
No.3
- 回答日時:
ミニトマトへの影響は苗の根がバラのそばまで延びれば吸収しますので殺虫効果が有るかもしれません。
これから植えるとの事なので実を収穫して食べる頃には、成人の方には何ら影響が有りません。
オルトランをしない場合、アブラムシが大発生して、トマトの苗にも移って、葉も身のも真っ黒に成ります。
そうなると、食べられない果実に成ります。
それを喜ぶ人以外は、薬をしない方が影響だいです。
No.2
- 回答日時:
>我が家の庭は狭く
↑ならば、プランター菜園をお勧めします。
私も、妻の実家が農家であるため野菜作りに興味を持って、野菜の苗を貰って来ては様々な野菜作りを楽しんだ時期がありますが、連作障害など苦い経験をしてからはプランター栽培も楽しむことにしました。
勿論、様々な農薬(殺虫剤&殺菌剤)や肥料も試しましたが、根から吸収するオルトランは野菜作りには向かないので、アブラムシ退治などには即効的に効き残留性の低い500倍から1000倍希釈のマラソン乳剤を専ら使ってました。
(※野菜農家でもアブラムシ対策などにはマラソン乳剤を使います)
なお、オルトラン粒剤を撒いた所から2mから3mも離れてしまえば、オルトラン粒剤の影響は殆んど受けることはないでしょうけど、我が家はミニトマトなら大きめのプランター栽培でも美味しいミニトマトの大量収穫実績が何度もあるので、今年は来年の連作障害を心配することのないプランター栽培も楽しんでは如何ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 小さな家庭菜園をしています。 4月頭にじゃがいもを植えようとしています。 じゃがいもを植える時の畝幅 2 2022/03/27 12:07
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 野菜の苗は1種類1株だけで植えると実の育ちに良くないですか? 5 2023/07/22 20:05
- ガーデニング・家庭菜園 野菜栽培におすすめのプランターを教えてください。 アイリスオーヤマでエアープランター?というものが出 1 2023/05/09 18:17
- ガーデニング・家庭菜園 今年も夏野菜を育てたい、連作障害。 去年、数種類の夏野菜をそれぞれプランターで育てました、ミニトマト 2 2022/04/20 12:51
- ガーデニング・家庭菜園 朝顔と野菜は寄せ植えしても大丈夫か 2 2022/05/23 09:44
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園何育てたらいい? 7 2023/08/14 11:25
- ガーデニング・家庭菜園 部屋で水耕栽培。おすすめは? 5 2023/04/09 13:26
- 食費 一人暮らしの自炊は安いのか 春から一人暮らしをする女子大生です。 親元を離れて初めての一人暮らしで楽 10 2023/02/03 01:40
- ガーデニング・家庭菜園 インゲンの交雑を防ぐための距離について 2 2023/02/12 13:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
えんどう豆の花が咲きません
-
日本語の「~では」「~には」...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報