dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美容系サロンのスタッフ教育で、敬語、謙譲語、丁寧語の使い方に迷ってしまってます。
スタッフ達がブログを書くのですが、下記の一文をどう直してあげたらいいかで悩んでいます。

[ご来店していただいて、カラーメニュー気になるけど迷われてる…
という場合でもお気軽にご相談ください]

正しくはご来店くださって、かな?とは思うのですが、この場合の「迷われてる」は正解なのか?
そもそも、もっとシンプルに丁寧言うだけの方がブログですし伝わりやすいのでは?っと悩んでいます。
どなたか詳しい方、教えて下さい!!

A 回答 (3件)

伝えたいことは「カラーメニューが気になるけど迷っている、って方も気軽に来店して相談してください」ってことでしょうか?



ブログの場合は不特定多数の方が見ているので砕けすぎると引かれてしまいますが、でもかしこまりすぎても読みにくいものですよね。
丁寧語でいいのではないかと思います。
でもそのサロンの雰囲気というものがありますので、たとえば高級サロンで「また来てくださいね(*^。^*)」ってあったら馬鹿にされているのかと感じそうですし、先輩の書いたブログを読んでその雰囲気に合わせて文章をつくってみたらどうでしょう。


1)ご来店くださった後、「カラーメニューが気になるけれど迷っている…」という場合でもお気軽にご相談くださいませ。

2)ご来店いただいてから、カラーメニュー等で迷われた際はお気軽にご相談ください。

のような言い方でいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!
1)の方で指導して行きたいと思います!

私はブログを書かずにチェックする立場なのですが、あまり国語が得意ではないので悩んでしまって、、本当に助かりました!

お礼日時:2014/04/13 13:45

カラーメニューも 多数取り揃えておりますので


ご来店の折 ご相談下されば幸いです(または「ご相談ください」)
    • good
    • 2

 


敬語うんぬんの前に文を作る技量を磨かねば....

迷うために来店してるように読める
また、来店せずに相談するのが普通なんですか?
敢えて、来店してから相談してくれと書かれても.....美容サロンですよね、コンサルタントではないですよね

カラーメニュー気になるけど・・・・
カラーメニューと言う商品があるのですか?
それともカラーやメニューですか?

お客様に合ったカラーやメニューもご提案できます、お気軽に相談してください
お客様に合ったカラーやメニューもご提案できます、お気軽に声をかけてください

この程度で良いと思いますが......
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!