
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>ライトが切れていたので、LEDに交換しようと
念のため、12Vにポンつけ可能の製品ですね、裸のLEDそのままでは即ヒューズ飛びます。
通常は作業ミスでヒューズが飛んだ可能性大です。
エンジン系統と保安の灯火系統はべつ回路ななっていて、それぞれにヒューズがあります。
メーターのバルブ部分でショートしたら、即エンストなんて返って危険ですね。
No.4
- 回答日時:
やったことが原因と思われるのでまずつけたものをはずす。
ランプのソケット内部が焼けてないかみる。焼け焦げてたら修正する。
ヒューズボックスがあるならその中を調べる。
ヒューズには見た目配線と変わらない、ヒュージブルリンクというのがあり
これを調べるには経験かテスターが必要。
ヒューズボックスのヒューズの交換くらいは自分でできるでしょうが
それ以上はバイク屋へ。(破損部品が分かってもそのルートで取り寄せになる。)
No.2
- 回答日時:
LEDに交換したら点かなかったということでよいでしょうか?
LEDには+/-の向きがあります。
差し込んでつかなかったということは、+/-が逆だった可能性があります。
反転して差し込んでみてください。
以下、推測です。
おそらくスピードメーターのランプとブレーキランプ等の電気回路が直列なのでしょう。
だからスピードメーター部分でつながらないからその系統が全部つかないのだと思います。
メーターランプが2か所あるなら差し込み方の組合せは4通りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
電流計の取付方法
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
フォルツァ06 ヘッドライトが...
-
アクセサリー端子
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
Z900RSのアクセサリー電源が分...
-
[車]室内灯がつかなくなりました.
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
スティードのメインヒューズの...
-
マグザムです。走行中画面が消...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
スピードメーターのバックラン...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
バイクのヒューズが飛ぶんで困...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
バイク 電気系統がつかない
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
おすすめ情報