
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>100円ライターの電気でもラジオやトランシーバー等にノイズが入ることを実験したいと考えております。
さすがに100円ライターで電子ライターは見たことはないのですが、
古いガスコンロから点火装置をはずすことでも可能です。
小型ラジオのアンテナ付近でやれば、多分ノイズが入るでしょう。
No.5
- 回答日時:
>電波を強めることは可能でしょうか
出力のことならNO1のとおりかと・・・。
電波の届く距離、または減衰を少なくするならNO2かな。
電子ライタは使いますが、その発生電波を受けて、半導体回路等で増幅は可能なはずです。
でも多分あなたが考えている範囲ではないでしょう。
No.4
- 回答日時:
30cmくらいの細い電線か針金を、
尖がり電極に結び付け、アンテナにします。
反対側にも同じ長さを付けて、左右に広げれば完璧。
No.3
- 回答日時:
水晶を圧電子として圧力を加えたときに電圧が発生します。
この電気を着火口付近で放電させて火を点けるのが電子ライターの原理です。
この放電のときに電波が発生します(雑音電波ですね)。電波を強めたければこの圧電子の発生電圧を高くすることですが、それには圧電子を大きくするしか方法がありません。
つまり、無理ってことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 火の付かない100円ライターを復活させる方法はありますか? 石を飛ばすものでは無くカチッと電気で付け 5 2023/06/02 03:16
- 日本語 百円ライターの分別と再利用について 4 2023/08/02 11:14
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの国民全体からの評価は高いのですか? 1 2023/05/05 01:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- 国産車 昔、車に標準装備されていた シガーライターソケットにさして、 タバコに火をつけるためのライターを、U 7 2023/08/20 03:12
- 火災 新橋のビル火災 喫煙する前に、「ガス臭い」と思ったけどライター着火して爆発・・・ 悲惨な事件ね。何の 4 2023/07/06 07:50
- 物理学 【電磁波】グリーンカーボランダムは電磁波を吸着するそうですが、電子レンジの表面のガラス部 3 2022/09/03 22:11
- Android(アンドロイド) 強力なFMトランスミッター(下の画像)を使用してスマホを接続し、 radikoアプリなどの音源をラジ 2 2023/05/14 20:25
- ラジオ FM放送って充電器の強力なスイッチングノイズの影響は、受けないのでしょうか?? 今までは、我が家では 2 2022/08/04 23:29
- 物理学 電子レンジが物を加熱する仕組みについて 吸収できるエネルギーに限界値はあるのか知りたい。 表題の通り 4 2022/05/06 20:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯でよく使われる単位「hz」...
-
太平洋戦争中の外国や戦地との...
-
占有周波数帯域幅と最大周波数...
-
電波干渉について
-
電波の影響でストーブの電源が...
-
個人に嫌がらせする電磁波攻撃...
-
電気信号と電波の違いを教えて...
-
周波数帯による伝達情報量のちがい
-
TVなどのリモコンの先端に着...
-
夜になるとAM・FMラジオの感度...
-
GPSについて
-
レーダの偽像について
-
周波数偏移の求め方?
-
FM波のS/N改善係数について
-
宇宙の電波はどこまで届くの
-
紙はなぜ電波を透過するか?
-
シリアル通信の速度
-
スマホ同士の電波が干渉して聞...
-
大理石って電波を通しますか?
-
FM(周波数変調)の占有周波数帯...
おすすめ情報