
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
個人的に高儀の製品は良く使用していますが、新たに購入された
電動草刈り機ですが、以前の機種と全てが同じでしょうか。
ワンタイプ性能が大きいタイプを選ばれたなら、どうしても振動や
騒音は大きくなります。新しければ長年使用した物より振動や騒音
は低く感じられますが、ただ以前よりモーターが大きいタイプを購入
されたなら、以前より振動や騒音は大きくなるのは当然です。
新しくても仕方がありません。
ただ極端に振動が大きくて、手がしびれるようならバランスの調整
ミスですから、販売店に交換か修理を依頼して下さい。
モーター部分にオイルは使用しないで下さい。焼け付きを起こして
修理も交換もして貰えなくなりますよ。
GTW160は以前のタイプのようですが、新規購入のタイプと同じで
すか。
この回答への補足
GTW160は全く同じ物です(カタログで調べました)新規は昨年9月購入のため保障切れ(6ヶ月のため)またこの商品は、ネットでも売っている店がなくなってきました(¥6000購入ですが現在は¥8000です)
ナイロンカッター等設置に問題なく切れるのですが振動、音が旧に比べ明らかに大きいです。
一度メーカーに聞いてみます。
返信ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
刃物を外した状態で回してみてください。
その状態で振動が有るようでしたら不良品で、交換を申し出ましょう。
なお、刃物を取り付けると振動が出るのであれば、芯が振れていてバランスが悪い刃物です。
別の刃に取り替えて見てください。
場合によっては、刃物の取り付け穴が大きいか草刈機の座金の方が小さくて刃物がずれる場合もあり得ます。
中心に合わせて取り付けは難しくなりますので、どちらかを取り替える必要が有ります。
この回答への補足
今、回しましたが振動、ブレはないようです。結局モーター自体が悪い(不良品というより安物)ですかね?説明書で旧式は1年保障、新式は6ヶ月になっていました。
補足日時:2014/04/27 14:47お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
騒音(重低音)を強力に遮断す...
-
ファンクションオシレータとジ...
-
音響モード・光学モード
-
人間が不快に感じる振動数は?...
-
音による振動の理由
-
固有円振動数と固有振動数
-
共振を避けるには…
-
ダンプが通るたび家が揺れる
-
N→Hzへ
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
高回転の車のエンジンはなぜ甲...
-
超音波素子で棒配管を振動させたい
-
音の気温による振動数と波長の変化
-
振動周波数について詳しい方お...
-
CPU接触不良?何か良い方法あり...
-
自動車用プロペラシャフトの二...
-
振動計のピーク値と実効値につ...
-
1/3オクターブバンド分析の和の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
振動計のピーク値と実効値につ...
-
どちらの光が熱いの?短波長と...
-
振動周波数について詳しい方お...
-
1Gの振動
-
N→Hzへ
-
YouTubeを見ていると初めて新幹...
-
振動でパソコンがフリーズして...
-
モードとはなんですか?
-
ダンプが通るたび家が揺れる
-
音の気温による振動数と波長の変化
-
固有円振動数と固有振動数
-
共鳴・共振・うなりの違いは?
-
音響モード・光学モード
-
人間が不快に感じる振動数は?...
-
自動車用プロペラシャフトの二...
-
振動単位dBをmm/sに変換可能か
-
となりの家の振動が気になって...
おすすめ情報