
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中心周波数80Hzの周波数範囲は71Hzから90 Hzですから、中心周波数80Hzの振動レベルは71Hzから90Hzの19個の振動レベル L71、L72、・・・ L90 dB のdB和として次式で求められます。
10log[10^(L71/10)+10^(L72/10)+・・・+10^(L90/10)] dB
また71Hzの振動レベル L71は70.01~71.00Hzの100個の振動レベルのdB和として上式で求められます。
72、73・・・90Hzのレベルについても同じです。
計算は以上のとおりですが、1~200Hzの範囲を中心周波数80Hzの1/3オクターブバンドフィルターを通した結果得られるのが、上記計算結果です。 以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
1/3オクターブバンドについて質問です。
物理学
-
1/3オクターブ分析
物理学
-
1/3オクターブバンドについて分かりやすく説明して欲しいです。 色々調べてみたのですが、1/3オクタ
建設業・製造業
-
4
1/3オクターブバンドについて
物理学
-
5
オクターブの換算について
物理学
-
6
振動の単位 dB→m/s2に換算できますか?
物理学
-
7
デシベルから加速度の変換について
数学
-
8
FFT処理後のデータの変換について
物理学
-
9
音声の波形データ(振幅)から音量(dB)を取得したい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
FFT・PSDの縦軸は何を意味するのでしょう?
物理学
-
11
モーターの回転次数
物理学
-
12
オクターブバンドの周波数帯の考え方
物理学
-
13
BPF オーバーオール オールパス
物理学
-
14
C特性の補正の意味合い
物理学
-
15
透過損失をエクセルで出す方法を教えて下さい。
その他(Microsoft Office)
-
16
dBの足し算
その他(自然科学)
-
17
音圧と振幅にはどのような関係があるのでしょうか??
物理学
-
18
オクターブバンド分析とは
物理学
-
19
エクセルでハイパスフィルタをかけたいのですがどのようにすればよいですか?
工学
-
20
パワースペクトルとは?
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
物理この問題教えてください バ...
-
5
パワースペクトル密度を加速度...
-
6
強制振動の例
-
7
1Gの振動
-
8
となりの家の振動が気になって...
-
9
お湯をだすと給湯器から大きな...
-
10
ダンプが通るたび家が揺れる
-
11
高校物理 倍音が多く含まれる理由
-
12
音の気温による振動数と波長の変化
-
13
CPU接触不良?何か良い方法あり...
-
14
身近な物でてこの原理を利用し...
-
15
振動計のピーク値と実効値につ...
-
16
大学物理の問題
-
17
音響モード・光学モード
-
18
固有円振動数と固有振動数
-
19
音は定常波ですか?
-
20
共鳴・共振・うなりの違いは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter