
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中心周波数80Hzの周波数範囲は71Hzから90 Hzですから、中心周波数80Hzの振動レベルは71Hzから90Hzの19個の振動レベル L71、L72、・・・ L90 dB のdB和として次式で求められます。
10log[10^(L71/10)+10^(L72/10)+・・・+10^(L90/10)] dB
また71Hzの振動レベル L71は70.01~71.00Hzの100個の振動レベルのdB和として上式で求められます。
72、73・・・90Hzのレベルについても同じです。
計算は以上のとおりですが、1~200Hzの範囲を中心周波数80Hzの1/3オクターブバンドフィルターを通した結果得られるのが、上記計算結果です。 以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
騒音(重低音)を強力に遮断す...
-
自分の手でするのが下手で満足...
-
マンション屋上のアルミ製手す...
-
振動周波数について詳しい方お...
-
リニアパワーについて
-
良問の風46番の問題って(a)は力...
-
移動装置の振動をなくすには?
-
偏光版の仕組み
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
HDDへの影響(ノートPC)・どの...
-
自励振動と強制振動
-
となりの家の振動が気になって...
-
振動単位dBをmm/sに変換可能か
-
機械力学の固有振動数Fnに関し...
-
YouTubeを見ていると初めて新幹...
-
共振とはなんでしょうか?
-
弾塑性振動について教えて下さい
-
お湯をだすと給湯器から大きな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
振動周波数について詳しい方お...
-
騒音(重低音)を強力に遮断す...
-
1Gの振動
-
となりの家の振動が気になって...
-
振動計のピーク値と実効値につ...
-
ダンプが通るたび家が揺れる
-
N→Hzへ
-
振動単位dBをmm/sに変換可能か
-
振動でパソコンがフリーズして...
-
マンション屋上のアルミ製手す...
-
弦の固定振動について実験しま...
-
Apple Watchの振動について
-
モードとはなんですか?
-
共鳴・共振・うなりの違いは?
-
スマホって振っても壊れないん...
-
共振を避けるには…
-
人間が不快に感じる振動数は?...
おすすめ情報