プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お得意先からお悔やみの礼状をいただきましたが、その文面に「ご丁寧なご香料を「辱うし」誠にありがとうございました」と書いてありました。
一体なんて読むのでしょう?

A 回答 (3件)

「辱う」は、「かたじけのう」と読みます。

「忝のう」とも書きます。

大辞林によると、「かたじけのうする」とは、「かたじけなくする」が転じた
言葉であり、「おそれ多くも・・・していただく」という意味があるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの返信ありがとうございます。
当方は「広辞苑」で調べて、「かたじけない」まではたどり着いたのですが
「かたじけのうし」と読んでもいいのか、またつかい方として正しいのか
教えていただきたいのです。
とはいえ、ひとりで悩んでいた時に心強い返信でした。ありがとうございます。

お礼日時:2001/06/05 14:31

「かたじけなうし」と読みます。



広辞苑によると。

 恥かしい。面目ない。日本霊異記中「こころに―・くおもほてりし耳熱し」
 (過分の恩恵や好意を受けて)身にしみてありがたい。源氏物語桐壺「―・き御心ばへの、たぐひなきを頼みにてまじらひ給ふ」。「御親切―・く存じます」
 (尊貴さがそこなわれるようで)もったいない。恐れ多い。源氏物語桐壺「かくておはしますもいまいましう―・

と、なっています。
この場合は、「(過分の恩恵や好意を受けて)身にしみてありがたい。」と、言う意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当方も広辞苑第四版で調べました。
でも、「かたじけな(の)うし」と読んでいいものか
はたまた、つかい方として正しいのか、判断に困っております。
「お悔やみ状」関連のホームページには圧倒的に「辱くおもいます」
という表記で、「辱うし、〇〇〇」という表現を使っているのは1件だけなので
ご存知の方に教えていただきたいのです。

お礼日時:2001/06/05 14:50

No.1の「お礼」欄への回答です。



文面の「ご丁寧な・・・辱うし誠にありがとうございます」は正しいです。
読みは「かたじけのうし」か「かたじけなうし」ですね。

もし文が「辱くおもいます」であれば、「ありがたく思います」という意味
になるでしょうが、当初の質問にあるような「辱うし誠にありがとうござい
ます」という文では、お礼の言葉が後ろにありますので「・・・していただき
まして」という意味が正解です。

後ろに続く文によって意味の解釈が変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し気持ちが晴れてきました。
ところで「hero1000」さんは、何かご参考になさっていますか?
参考にされたURLか文献など教えていただけると大変ありがたいのですが。

お礼日時:2001/06/05 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!