プロが教えるわが家の防犯対策術!

スタグフレーションとデフレーションはどちらが良いでしょうか?

A 回答 (4件)

デフレは政策(金融政策や財政政策)で解決できる可能性がありますが、スタグフレーションはそもそもの産業競争力から回復させないといけないので、はるかに大変です。



今の日本も、もし企業の競争力が低下していれば、デフレ対策の結果、スタグフレーションに陥ってしまう可能性はあります。(今のところ大企業の業績は回復してきているので、その可能性は低いと予想していますが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/06 19:07

デフレーションが、まだ、いいかなぁーと思います。



スタグフレーションは、「物価が上がり、失業率が上昇(悪化)する」。
デフレーションは、「物価が下がる」。

最近は、デフレーションという言葉の中に、物価が下がるだけでなく、「失業率や有効求人倍率が改善しない状態」も含めていますが、元来は、「物価が下がる」だけです。

ものすごく幼稚なメカニズムしか書けませんが、「デフレ」の方が、良いと思います。
    • good
    • 0

スタグフレーションとデフレーションはどちらが良いでしょうか?



★回答

(1)スタグフレーションになると  紫おばさんと揶揄される 学者評論家などが喜ぶ

(2)デフレーションになると 財務省系 護送船団 金融関係 国民預金で国債使ってさやとりで もうける人がよろこぶ 株が下がる 
債権から株へグレートローテーションがおきない のでうれしくなる。
年金目減りする。

よって どちらも一般国民は迷惑である。
よってどちらもよくない。

安部が 6月以降 公務員制度改革、公務員幹部を内閣主導の人事で  (2)を解決して リストラすりゃ改善するんでないかい・・・・・??
    • good
    • 0

インフレとデフレが混在している状態が スタグフレーションなので どちらが良いと言うより、どちらが悪いかと言えば スタグフレーションでしょう。


インフレ デフレがわりと単純に起きていれば 対応は分かりやすいのですが、 スタグフレーションになると、何が効果があるかつかめない状態、 悪化するもの改善するものの予測が立てにくいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!