
質問させて頂きます。
2ヶ月のダイエットで12キロ落としました。
結果、顔はヤツれ、皮はたるみ、
筋肉も無くなったので、特に上半身の骨が浮き出ていてとても貧相な体型になってしまいました。
胸もしぼんでしまって、お尻もほとんど無くなり
全く女性らしくない体になってしまいました。
ダイエット内容は、思い返せば酷いもので
・朝は野菜中心に腹八分目、昼はめかぶ、夜は抜き
・仕事終わりに毎日筋トレ+ジョギング30分
極度の食制限で、夜はなかなか寝られず
寝不足の日々が続きました。
その間違ったダイエットの結果だとは痛感してます。
自業自得なのも重々承知です。
気付けばこんな体になってしまい、とても後悔しています。。
今は食生活もカロリーを気にしながらですが戻していき、運動は毎日して体作りに取り組んでいます。
ホエイプロテインも飲んでみてはいますが
効果はまだありません(>_<)
そこで質問なのですが、
貧相になった今の体を、リバウンドせずに凹凸のある女性らしい体に戻すには
1.食生活は3食どのような物にしたらいいのか
2.運動はどのような物を取り入れたらいいのか
その他何かアドバイスございましたら
教えて頂けないでしょうか?
痩せれて喜びたいのですが、貧相な体を見るたびに目を逸らしたくなります。
どうか、手助けして頂けたら幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はじめまして、ダイエット経験者の男性です。
2ヶ月でマイナス12kgとは、無謀ですね。見た目も変わったしまったのでしょうが、それ以上に見えない部分(身体の内部)が心配ですね。
食生活の基本は、バランスを取ることが一番大事ですから、何を食べるとかではなく、5大栄養素をなるべく多くの食材から、摂取することです。それで、現状よりややカロリーオーバーになる程度の食事量でしょうか。急激に増やすと、もろにリバウンドしてしまいます。
有酸素運動はウォーキング30分程度に抑えた方がいいでしょう。それと、筋トレは、続けた方がいいと思います。終わった後に、サプリではなく、牛乳でいいと思いますよ。
体重が減って、貧相になってしまった多くの原因は、食事でしょうから、それを見直すことが一番ですね。少なくとも、必要な栄養素を摂った上での、運動(毎日筋トレ+ジョギング30分)ならば、現状のような身体にはなっていなかったはずです。タンパク質の摂取がほぼ無しでの減量ですから、かなり筋肉量も減ってしまっているでしょうし、骨密度も老人と同等の可能性が高いです。
私の経験からも、減量するより上手に体重を増やす方が、ずっと難しいです。焦って失敗した減量を糧として、ゆっくりと時間をかけて、体重を増やした方がいいと思いますよ。
専門家(医師や管理栄養士)のアドバイスが必要なレベルかも知れません。
ありがとうございます。
知識も何も無く、ただひたすらにダイエットしていた結果がこれです。
確かにたんぱく質もほぼ摂っていませんでした、、、
多分、筋肉はほぼ無くなりました。
ショックで仕方無いですが、自分が撒いた種だと言い聞かせ
栄養の摂れるような食生活に変えていこうと努力しています。
ただ、急激に落としてしまった為
非常に難しい体質改善になりそうです。。
No.1
- 回答日時:
要するに長い間飢餓状態にあったということでしょうが、外観だけでなくいろいろな面で相当後遺症があるのではないかと思います。
おそらく現時点で諸検査を受けると多数の異常が指摘されるでしょう。遭難して長い間鄭栄養の状態で救助されたひとのようなものです。あせらずに食べたいだけ食べていたらよいのではないでしょうか。角を矯めて牛を殺すということわざがあります。健康と体重のどちらが大切か、将来同じようなことをしないことが大切なのではないでしょうか。運動はともかくサプリを使っているのも気になります。ありがとうございます。
そうですよね、、、
疲れも溜まりやすくなりましたし、元気がないと言われます。
本当に自業自得です。
今飲んでいるサプリはDHCのフォースコリーとビタミン補助の物です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
室温33度の部屋で扇風機で寝て...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
木工用ボンドで接着した木と木...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
梅干 梅酢の濁り
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
おすすめ情報