
20代女性、東京都の大学生です。
駅でよく道や乗り換えを聞かれます。しかも、外国人の方によく聞かれます。このことはとても嬉しいのですが、私の英語がつたないこと、普段山手線以外を使わないことから満足に案内できず、悔しい思いをしています。
英会話は高校入学までは習っていましたがそれきりで、今は日常生活では全く使いませんし、大学の授業でも話せるようにはなりません。
また、地方出身で、通学にも電車を使わないのでどこかに出かける時はいつも乗り換え案内を頼り、駅構内も上にある案内表示を見て行動しているのでなかなか人に説明することができません。
これから東京オリンピックに向けて外国人のお客様が増え、道を聞かれる機会も増えると思います。それなのに今のつたない案内では申し訳ないですし、なにより私自身が悔しいです。これらをどうにかするべく、おすすめの書籍や勉強法があれば教えていただけたらと思います!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
無理です。
考えてみてください。 はじめて東京にきた日本人に道案内ができるでしょうか。 たぶん、そうとう細かくいってもわかってもらえないと思います。 日本人ですから看板も読めるし、どこかで再び人に尋ねることもできます。外国人の場合は、地理もわからないし、日本語も看板に書いているローマ字を見るしかありません。また、ふたたびどこかで尋ねようとしても、そこに英語の話せる人がいる可能性相当低くなります。
せいぜいできることといったら、交番に案内(連れていく)ぐらいしかないと思います。
それと、外国人が英語が堪能なわけではありません。 見ただけではどこの国の人かわかりません。
No.3
- 回答日時:
わからない英語なんざ,使う必要もありません。
日本の学校で習った英語は英会話としてはまったく役立ちません。
受験のための単なるツールであり,目的が全く違うのです。
さて,ここは日本です。日本である以上,日本語で話をするのが正統であり常識です。
堂々と,日本語で案内しましょう。
相手も日本に来るからには,多少のカタコトの日本語や相応の知識を勉強してほしいものです。
No.2
- 回答日時:
スマホを持っているなら、地図や乗り換えを出して見せる。
これが確実です。
次は堂々と日本語で話すのが良いかと。
私はアメリカ人と国際結婚してまして家庭内では子供を含めて英語ですが、言語は毎日使って使えるようになるもので、たまに使っても使えるようになりません。
それがほかの勉強と大きく違う所だと思います。
とは言うものの、「YOUは何しに日本へ」ってテレビ東京2014-02-03の番組で願神院のお坊さんがベルギーの人にフランス語で話したのは驚きました。
英語なら出来る人が多いのですが、フランス語はなかなかいませんよね。
No.1
- 回答日時:
このような質問の大半は、質問者さんがお美しいからで、道案内は言い訳です。
僕自身がやっていますから経験上分かります。一番使用価値があるのは Sorry I wish I knew 「すみませんが、知っていたら(お教えしますけど)」でしょう。これで100%の時に使え、向こうは言葉が通じる人が居た、と満足します。
僕の友人にバイトでタクシーの運ちゃんが居ましたが、東京生まれの彼でさえ地図を絶えず参照していました。地方出身で都内の道や乗り換えが分からないのは当然です。
うるさいのには、町内の案内版のところへ連れて行って「ここにありますか?」と言い、「あ、これ日本語で書いてある、読めませーん」と泣く前にするりと逃げることです。
旅行社では外国人にはただの案内書があるはずですから、「これ、一冊もらうわねー、ありがとう」と、「それ日本のお客さんからは○○円いただくんですが」と言う前に飛び出すと、安くあがります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
1.000万円?
-
especial と special
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
Educational Qualification
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
形容詞 as S is の構文について
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
デミグラスソース?ドミグラス...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
cope with, deal with, treat w...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
彼は誰ですか?
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
" boo hoo."って?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報