
就職活動を目前に控えている大学3年生の女性です。
一言、自分に自信がありません。
サークルや部活に所属せず、バイトでお小遣いをためる毎日でした。
これといってスキルを磨くことも出来ず
(唯一のスキルは、親にお金を払ってもらい続けたパソコン教室で得たMOSのWordとExcelの資格のみ)
もっと色々なことに挑戦して、視野を広げていれれば...と後悔しています。
今からでも簿記の資格は取ったほうが良いと親はすすめてくれますが、簿記を役立てるならば
今からでも税理士の資格取得を目指した方が良いのでは?などと、うじうじしてしまいます。
正直、大学に通っているときも、これからの未来を考えると憂鬱になり
不安からか、ふと夜中に涙がでてしまうことも。
とても精神が不安定で、大学の授業に全く不満はないのに、大学に通うこと自体が憂鬱になってしまっています。そのためか休みがちになってしまっています。
会社訪問をしたいと思っても、自分が何をしたいのかも分からないのでどこを見に行けば良いのか...
未来への展望が、何もありません。
好きなことはありますが、それを仕事に繋げるのは難しいと思うので除外しています。
一度休学をしてリフレッシュし
資格の勉強をしたり、一人で旅をしたり、他のバイトをしてみたりすれば
自分が変われるかもしれない、目指すものが見つかるかもしれないと本気で考えています。
母は休学に関しては、自分の人生だからそれがいいと思うならと言ってくれています。
父にはまだ相談出来ていません。
就職活動がかなり苦しくなると思いますが、あやふやな気持ちで就職活動をしても
上手くいくはずはないと思います。
皆様の考えをお聞かせ願えると嬉しいです。
具体的に、これをすれば不安な気持ちが少し薄れた、
このバイトは社会への視野が広がった、
この資格は就職活動で役に立った、
などのアドバイスも大歓迎です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
う~ん。
言いたい事は分かるんだけど、何か違うな。そもそも「自信」って言うのはさ、別に何も無い所からでも、持とうと思えば持てるもんなんだよ?
何か君の言い方は、「自信が無い」と言う事を、今の状態の「言い訳」にしているように聞こえるんだけど、違うかな。
>一度休学をしてリフレッシュし
資格の勉強をしたり、一人で旅をしたり、他のバイトをしてみたりすれば
自分が変われるかもしれない、目指すものが見つかるかもしれないと本気で考えています。
恐らく、今の状態では、どんなに数多く資格を取ったって、どんなバイトを始めたって、ただ問題を先送りにしているだけで、きっと何も変わらないと自分は思う。
「周りが変わる」から「君が変わる」ってんなら、自信なんていつまで経っても持てる訳がないし、自信の本当に意味さえ分かっていないのだと思う。
君自身が変わらなきゃ、ただ景色が変化するだけで終わりだよ。
大切なのは、君が今、「諦めようとしている場所」からも、視点や角度を変えて見たのか?って事だと思うよ。
文章を見た感じ、きっと、君は責任感が強くて、頭がいい真面目な子なのだと思う。
けっこうプライドも高い方なのかも知れないね。
だから、極端に失敗を恐れる傾向も強いんじゃない?
そういう人の考える「失敗」って言うのは、「自分の納得の行かない結果」って言うのが多いんだけど、どうだろう?
ただ単に「逃げる」って言うのも言われるのも嫌だから、だから先に自分にも周りにも納得の行く筋道を立てて、それに合わせて自分を作る。
あやふやな気持ちで就職活動をしても、上手くいくはずはないと思ってるのに、それでもどこかで踏ん切りがつかないでいるのは、そういう事じゃないの?
でも、未来なんか、良くも悪くも、自分の想像通りにはならないのが世の常だよ。
計画通りに行かないから、だからすごく怖い事でもあるし、計画通りに行かないからこそ、すごく面白い事でもあるんだよね。
「自信を持つ」って言う事はね、それだけの「責任を持つ」って事と同じなんだよ。
自分が何をしたいのか、自分は何をすればいいのか分からないような時は、大抵、自分自身を見失っている時だ。
でも、「自分の存在を自覚する」事は、「自分の責任を自覚する」事でもあるんだよ。
君は、今の自分自身に、どんな責任を持っている?
自分からのアドバイスとして、まずは休学する前にもう一度、君の今いる場所を、目線や角度を変えてよく見た方が良いのではないかって事。
この世に、無駄な事なんて本当は一つもない。
それを無駄だと認識するのは、いつだって自分自身の気持ちなんだよ。
役に立つ事は言えなかったけど、とりあえず一つの意見として、参考程度まで。
頑張ってね。
仰る通り、プライドだけはありますね...
安定した確実な未来の筋道はいつでも親が立ててくれていました。
ここに来て人生の岐路に立ってみると、自分があまりにも責任感、行動力に欠けていることに気づいて自分を信用することが出来なくなってしまいました。
そんな自分から「スキルがないから」と逃げてしまっていたのかもしれません。
先ずは心持ちを変えることから始めたいと思います。
休学はもう少し考えます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
後悔は何もしないことの象徴で、やらないことの言い訳です。
それを現しているのが、簿記の下りで、税理士の免許は、簿記が出来ないと取れません。
貴女は普通免許も取ってないのに、大型免許を取るのですか?
貴女が精神的おかしくなっているのは、自己否定、自己嫌悪のやり過ぎで、精神が疲弊してしまっています。
先ずは後悔、自己嫌悪を辞めましょう。
自分を否定すると、全てが上手くいかなくなりますね。
仰る通り、後悔は「行動してから」するものですね。
とりあえず就職活動にがむしゃらに取り組んでみようと思います。簿記の資格は
、税理士を目指すにしろ何にしろ道が広がると思うので取ろうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
自分は何をしたいのか?就職か?資格の勉強か?
悩むのは良いことです。
数年先の自分の事を考えるよりも、10年先や20、30年先の成功している自分の姿をイメージすると、
憂鬱な感じが和らいできます。
会社を興して成功している自分の姿や、お金持ちになって幸せな人生を送っている自分の姿。
質問者様は、まだ若い。
これから先、失敗や挫折を繰り返して成長していくのです。(それが後の自信につながるのではないでしょうか)
「ヒーローズジャーニー」で検索をするとわかりやすいです。
自分なら、だれも目をつけていない資格と呼べるようなものではない「スキル」を身に着けます。
大学3年生の女性に幸あれ。
だれも目をつけていないようなスキルを身につける、というのは夢がありますね。
職人芸などは、とても憧れます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (資格・就職活動)IT企業の方にお聞きしたいです。 3 2022/10/30 20:14
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 大学・短大 私の大学生活を客観的に評価してください 3 2022/11/17 10:23
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やる気がでません どうしたら...
-
自分に自信がありません。
-
産後4ヶ月立ったのですが、義母...
-
職業訓練学校に通ってますが・...
-
先日専門学校を卒業した者です...
-
現在通信制高校1年です。中学の...
-
就職活動で自分の人生が最低だ...
-
職業訓練の問題児
-
政治、経済、法律等に全く興味...
-
挽回出来ない世の中・若いとき...
-
卒業する事がとにく悲しすぎる...
-
バイト経験なし24歳ニート ...
-
生きていく自信がない、生きて...
-
頑張る目的を教えてほしい。。。
-
プレゼン、大失敗しました。
-
太陽の力
-
陰キャが運動部に入ったらどん...
-
私すぐ筆箱変えちゃうんですけ...
-
急にダメ人間になりました
-
人生ゴミ、生まれなきゃよかった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日専門学校を卒業した者です...
-
AV男優もしくはAV業界裏方にな...
-
バイト経験なし24歳ニート ...
-
職業訓練学校に通ってますが・...
-
職業訓練の問題児
-
プレゼン、大失敗しました。
-
彼氏に勉強をさせるにはどうす...
-
彼女との格差に色々と引っかか...
-
就職活動で自分の人生が最低だ...
-
生きていく自信がない、生きて...
-
卒論何もやっていません。 文系...
-
自分は、20代で底辺高校卒で、...
-
人生休んでいいですか
-
大学院休学は甘えか
-
悩みがたくさんあって毎日が辛...
-
彼氏以外の趣味を見つけたいの...
-
ちゃんと生きるということ
-
卒業する事がとにく悲しすぎる...
-
自分はクズです。東京に住んで...
-
朝はやる気が出るのに夜になる...
おすすめ情報