
「AKB写メ会」でSKE48の古川愛李が中指と人差し指でチョキを作り、顔の横に差し出して写った写真が、「不適切な写真」と指摘され話題になっているようですね。確かに、欧米では、中指を立てるポーズが、人を侮辱したり、性的なことをイメージさせるとして忌み嫌われているようですね。
しかし、日本ではじゃんけんのチョキは普通、人差し指と中指で作りますし、写真を撮る時に、よくピースのポーズ(Vサイン)を作る人が多いですよね。
むしろ、以前から、私はこれらのポーズを親指と人差し指で作る人を見て、違和感を覚えていた位です。
直ちに変えろと言われても、長年馴染んだポーズを変えたくありませんし、海外に行った時だけすぐに変えられるとは思いません。
どうしたらよいでしょうか?
又、海外旅行で、ピースのサインを中指と人差し指で作ったりしたら、周りはどんな反応をするのでしょうか? 見過ごしてくれるのでしょうか? 嫌な空気が流れるのでしょうか?
経験談も交え、教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その写真を見ていないのですが、「不適切」と言われたのは掌を自分側に向ける裏ピースだったのではないですか?
通常のVサインなら問題なかったと思うのですが。
http://www.men-joy.jp/archives/51773
大変お礼が遅くなりすみません。
No.1さんのお礼に書きました通り、少し誤解していたようです。
掌を自分側に向ける裏ピースがまずい訳ですね。
でも、頂いたサイトでは、表向きでも、ギリシャではまずいようですね。
写真で示されると大変明快で、よくわかり、助かりました。
正直、世界のマナーには付き合い切れない気もしますが・・・。
No.3
- 回答日時:
指の形でいろいろな意味を表現することは世界中にあります。
ただ、その指の形が何を意味するのかは多種多様です。
国や民族、地域によって正反対の意味となることがあります。
日本の若者が日常的にやるようになったのは、第二次世界大戦後に進駐してきた米兵の仕草をまねるようになってからのことです。
歴史が浅いために珍説、奇説、異説があって混乱しています。
海外旅行先や留学先で覚えた意味を万国共通なものと思い込み「外国では・・・」と一般論化しているのも混乱に拍車をかけています。
ご指摘の事件で「不適切」と指摘した人物は恐らく英国か英連邦の国で得た知識を振り回しているだけでしょう。
Vサインというのは、勝利の意味のVictoryのVを象ったものとされています。
平和を意味するピースのサインだとするのは、1960年代後半のベトナム戦争のときに米兵が転用したことに由来します。
Vサインの形が広がったのは、第二次世界大戦中のフランスにおける反ナチスのキャンペーンシンボルであったのを英国の首相だったチャーチルがマスコミの前で盛んに使ったことによります。
フランス語での勝利はVictoireです。
もともとノルマンディ地方には、リバース・ピースと呼ばれる、手の甲を相手に向けたV字型の仕草は相手を侮辱する仕草として伝えられていました。
現在、手の甲を相手に向ける否かで意味を分けて使っているのは英国圏の人たちだけです。
一方ギリシャでは、指を広げて手のひらを突き出す仕草はムーザと呼ばれ相手を罵倒する意味でした。
これがVサインと同じ形で相手に突きつける仕草として残っています。
「くたばれ!」という罵倒を意味します。
>欧米では、中指を立てるポーズが、人を侮辱したり、性的なことをイメージさせるとして忌み嫌われているようですね
手を握って中指だけを立てた場合です。
男性器を意味します。
海外旅行での失態をご心配されておられるようですが、フランスではこのような身振り手振りは、無教養なはしたない仕草として嘲笑されます。
欧米の上流階級のマナーはフランス流が基本になっています
身振り手振りをボディーランゲエージだとかなんとか言っているのは陽気なアメリカ人とイタリア人です。
下手な真似事はしないで大和撫子として大人しくしているのが一番です。
>日本ではじゃんけんのチョキは普通、人差し指と中指で作りますし・・・
地方によって違います。
人差し指1本のところも、人差し指と親指のところもあります。
日本でもこれだけ違いがでます。
仕草の意味というのは世界中では当然種種雑多です。
なお詳しくは下記の書籍をご覧下さい
常識の世界地図 21世紀研究会編 文春文庫
No.2さんの挙げて頂いた写真を見た後でNo.3さんの詳しい解説を読んだので、歴史的な背景も大変よくわかりました。
仕草の意味は世界中で種種雑多なんですね。
国によって同じ仕草でも別の意味になるというのなら、正直付き合い切れないと思いました。
確かに、「下手な真似事はしないで大和撫子として大人しくしているのが一番」というのは正論かもしれませんが、性格的に、私は、人から嫌われても自分の我を通す人間なので、そこまで気を付ける必要はないように感じました。大変念の入ったご親切なご回答で感謝しますが、その「御講釈」が多少気にかかり、次点とすることをお許しください。
No.1
- 回答日時:
日本でのピースサインは、歴史的には古いものではなく
1972年に井上順がコニカのカメラのCMでアドリブでピースサインをしたのがきっかけで流行ったもので、日本独自のものです。
写真・動画撮影時に留まらず、日常生活の中でも、物事がうまく進んで成功した時などの喜びを表すポーズとしてもよく使用されています。日本の影響により、現在では香港や台湾、韓国などの若い世代でも写真撮影の際にピースサインを行うことが定着しており、中国などでも認知されています。
欧米でも、日本アニメなどの影響で、日本におけるピースサインの意味自体を知る者も少なくない。
なので欧米ではピースサインをするのはアジア人、特に日本人であるという認識で理解されているようです。
大変お礼が遅くなりすみません。
「中指を立てる」のが失礼なポーズ、だと聞いて、つい過剰反応(反発)をしてしまいましたが、只今Wikipediaで調べてみたら、世界中で広く行われているようですね。
→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC% …
(従って、日本独特というお説は当たらない気がしますが・・・。)
唯、イギリスやオーストラリア、ニュージーランドなどでは手のひらを内側に向けると侮蔑や卑猥の意味に変わるそうで、手のひらを外側に向けると全く問題にならないと理解しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸能人・有名人) たまに女性が写真取るときにするVサイン(ピース)のような、親指と人差し指を摘むようにするあれは、誰が 3 2023/08/19 23:42
- その他(病気・怪我・症状) 指、手の痺れ、何科に行けばいいのか、自己判断治療、家にある薬服用のみで大丈夫かお教え下さい。 5 2022/07/20 12:17
- いじめ・人間関係 私の職場に自分のしたい仕事しかしないのに、やたら仕切りたがる人がいます。 歯科医院です。その人は今の 3 2023/01/30 17:22
- タレント・お笑い芸人 ティンダーで会った面白エピソードですが、 どれが面白いですか? メジャーデビューしてる作曲家 ボカロ 1 2023/06/29 20:19
- 会社・職場 写真のポーズについて 3 2023/06/28 09:41
- 子育て 自閉症?発達障害? 5 2023/02/21 23:51
- その他(メイク・美容) 自分と他人の顔の見え方にズレがある 2 2023/02/10 21:12
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪、結婚式(写真だけでも)なしで後悔しませんか? 6 2022/10/25 19:23
- ヨーロッパ 外国で出会った日本人 3 2023/02/19 01:17
- 学校 先生を好きになってしまいました。 4 2022/06/08 22:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧皇族と宮中晩餐会
-
外国人男性が日本人の未成年女...
-
石丸伸二さんってなぜ上から目...
-
昔「すばらしい世界旅行」とい...
-
墓参りという悪しき風習をどう...
-
お地蔵様って減ってたりします...
-
千羽鶴は一人で折るのと誰かと...
-
後から引っ越した人は環境に文...
-
祭りで神輿担いでる人って頭悪...
-
神事について
-
「兵庫 西宮神社の福男選びは詐...
-
僕は 統合失調症という心の病を...
-
回答者から聞いてすごいことわ...
-
宗教が問題というなら神道もで...
-
改めて不快に思った事
-
御朱印集めとか興味ないわ失せ...
-
上位1%と上位70%とでは天地の違...
-
EXPO 2025 大阪・関西万博 には...
-
原子力発電活用を容認する記事...
-
お地蔵さんを壊す
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報