誕生日にもらった意外なもの

16進数から10進数の計算について質問です。
23.5Cという問題があった場合、5Cの部分の計算について質問で、そこは小数点の部分です。

式が、5 x (1/16*1) + 12 x 1/16*2)とか書いてあったのですが、なぜ16分の1の二乗になるのかわかりません。1/10、1/100と、10進数のマイナスの小数点の場合はなっていくのではないでしょうか?


すごくわかりやすく説明していただければ助かります。
小学生の子どものように。全然わかりませんので。

A 回答 (3件)

10進数が


100 10 1 1/10 1/100  となるのはわかりますか?

16進数は
256 16 1 1/16 1/256  となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。1/16を二乗したのですね。。。
すみません。

お礼日時:2014/05/10 17:15

 一般化して、n進数とはどういう数字なのかを考えるといいです。

例えば「abc.def」というn進数がどう表されるかですね。それは、以下のような数です。以下、「^」ですが、^2は2乗、^(-2)はマイナス2乗です(エクセルでも使える記法)。

a×n^2+b×n^1+c×n^0+d×n^(-1)+e×n^(-2)+g×n^(-3)

 10進数ならn=10で、これはよく使うので分かると思います。10^(-1)は1/10、10^(-2)なら1/10^2=1/100です。

 16進数ならn=16に変えてしまえばいいのです。ですから小数点以下は、小数点1桁目:16^(-1)=1/16^2、同2桁目:16^(-2)=1/16^2、同3桁目:16^(-2)=1/16^3、となっていきます。

 16進数だけではありません。2進数ならn=2、3進数ならn=3とすれば、全く同じに考えて大丈夫です。

>5 x (1/16*1) + 12 x 1/16*2)とか書いてあった

 その「*」はよく掛け算で使う記号なんですが(エクセルなどはそう)、上記の「^」の意味で使っているようですね。
    • good
    • 0

桁が下がるごとに1/10になっていくのは10進数だからであって、


16進数だったら一桁下がれば1/16です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報