
イレクターにて、下記リンク先のような「取っ手兼カギ」の扉を作りたいのですが・・・
イレクターの加工は、はじめてなので、いろいろとよく分りません。
よろしく、お願いします。
>>http://ameblo.jp/myrolive/entry-11478931353.html
>>http://stat.ameba.jp/user_images/20130226/13/myr …
取っ手の「U字状の受け側ジョイント」が、どの部品なのか?
下記リンク先の「ジョイント部品表」を見てみましたが、どれなのでしょうか?
J-71(品番)がありましたが、これでしょうか?
>>http://www.diy-life.net/parts/plastic-joint/pj_e …
・・・それで、細かな要望なのですが・・・
「U字状の受け側ジョイント」に「取っ手側のイレクター」を、
無理なく簡単に、パチッと「はめ入れる」事ができ、
当然、ジョンイントに、はまっている間は動かず、
「はずす」時は、それなり(チョコっと)力を入れれば、
簡単にハズすことのできるジョイントが良いのですが・・
J-71(品番)は、「U字の弧が=3/4状ぐらいの弧」のようですが、
上記に記した「私の細かな要望」に合うのでしょうか?
その他、アドバイスがあれば、よろしく、お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しくないですが。
>J-71(品番)がありましたが、これでしょうか?
多分これでしょう。でも他のものも、
開いてる口の広さが同じ程度なので、嵌める・外す力は同じだと思います。
他に、J-18 というのが、開け閉めするドアをロックする用途のものだと思います、
http://www.diy-life.net/parts/plastic-joint/pj_l …
左列、上から6番目
まぁ、口の開き方も材質も同じみたいですから、結局どっちを使ってもよさそうですが。
>上記に記した「私の細かな要望」に合うのでしょうか?
実物を手にしてないので正確にはわかりません。
使用者の力や感触も関わりますから、ホームセンターなどで実物をいじってみるのが
いいと思います。
きつい場合は削って口を広くすることで柔らかい方向に調整できると思います。
半円の直前までは削れます。(それ以上削るとロックしません)
尚、こういう金具もあります。
「パイプロック金具A」
http://www.diy-life.net/parts/genuine/index.html
左端、上から6番目
取り付け方説明動画
http://www.diy-life.net/parts/genuine/movie.html …
嵌めこみではないのと、出し入れの方向がどうか、ですが。
教えていただき、ありがとうございました。
やはり、J-71(品番)なのでしょうね。
「J-18」・・・このような物もあるのですね・・・
これは、便利だな~
>>使用者の力や感触も関わりますから、・・・~半円の直前までは削れます。(それ以上削るとロックしません)
ディスクグラインダーで削って見ます。
「パイプロック金具A」・・・ロックをキチンかけるならコレですね。
説明動画も教えていただき、ありがとうございました。
「扉の、ヒンジの軸部分」についての、質問が別にあるので、また質問します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア ルミナスのスチールラック、サビ落としについて 3 2022/07/15 18:01
- DIY・エクステリア 階段手摺にコスパのよいもの 6 2022/07/07 10:49
- リフォーム・リノベーション クロス貼りのジョイント部分について DIY初心者です。 クロス貼りで前日に貼ったクロスとジョイントを 1 2022/03/27 01:55
- Excel(エクセル) VBA でvlookup エラーなどは削除したい 8 2022/12/30 04:03
- SEO googleサーチコンソールで、重複URLが多数発生、その修正方法について 2 2023/06/23 16:15
- DIY・エクステリア 自動扉に取っ手をつける方法 3 2022/11/28 17:44
- その他(暮らし・生活・行事) 50代 仕事のミスが多い 2 2022/08/26 07:38
- Visual Basic(VBA) VBA シート間の転記で、条件の追加コードの書き方について教えて下さい。 13 2023/02/26 09:31
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「~していただきまして、あり...
-
対策を採る?取る?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
次頁はなんと読みますか?
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
崎の旧字又は俗字のpcでの出し方
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報