プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、同じ歳の友人と話していたのですが、いまの時代子供にどの程度インターネットに触れさせるべきか迷います。
(私自身はまだ子供はいないのですが…)

まったく触れないということは無理でしょうし、ある程度自衛能力はつけないとと思いますが、加減が難しそうです。

・何歳くらいから、どのように触れさせるべきだとおもいますか?
・また、気をつけたほうがいいことや、注意点などあれば教えてください。

A 回答 (8件)

道を歩かせる、初めてのお使い、、くらいに考えれば、、、。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にいたします。

お礼日時:2014/05/15 12:03

個人なら最低でも中学生以降です。


かりにそこで触れさせるとしても親子ともトラブル対応や防御法などきちんと知識を持ってから。
未成年のネットを通じたトラブルは年々深刻化していますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にいたします。

お礼日時:2014/05/15 12:04

 パソコンを触れさせた段階でインターネットの利用は不可分に作られていますから、パソコンの使い方を教え始めた時点でインターネットも教えた方が良いでしょう。



 子供に見せたくないサイトはアクセス出来ないようにするサイトブロックモードを設定出来るようになっているはずですから、サイトブロックで対応して置く事は可能です。検索で写真や動画を閲覧出来ないようにする事も可能です。

 インターネットは無制限に閲覧出来るようにすると、違法な猥褻写真が大量に表示されたり、異常性欲者や異常性格者が書いた妄言や暴言が表示されたりしますから、注意が必要です。

 テレビ番組でも、初期の頃は放送法に触れる内容が堂々と放送されていた時代もありました。本屋で猥褻な漫画雑誌や写真週刊誌が並んでいるのは今も同じです。インターネットも同じだと考えた方が良いでしょう。

 見たくないものはアクセスしないように子供に教育するのが自衛策だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にいたします。

お礼日時:2014/05/15 12:04

40代の母親です、参考になれば幸いです。



小学生の時点で「PC授業」というものがありました。
ネットに繋いで検索の練習、その時期にローマ字を習ったのでローマ字入力とキーボード操作が主だった様子です。
授業参観で、その授業にも立ち会いましたがヤフーキッズと公立の小学校だったために規制がかけられていて危ないサイトには行けないようになっていました、検索に関してはセキュリティーが高すぎて、親が広報などで使いたい時にすら使い勝手の悪いネット環境でした。

家庭では小学生のうちに年賀状は製作できるようになっていました。
裏も表もちゃんとプリントアウトできるだけの知識を得ていたようです。
クラスの半分はネットと印刷までできていたようです。

中学に入るとより、ネット環境は身近になります。
美術の製作ですら印刷したものをコラージュしていましたから。
中学に入ると塾や習い事などで携帯(ガラケー)を持つ生徒も増えて、親も連絡網が電話ではなく学校からの一斉メールでした。
例えば今日の中学のイベントは雨のため延期です!というメールが7時に来ます。
修学旅行やスキー宿泊も、その都度で天候や子供たちの様子がメール配信されてきます。
もちろん親は助かります。

親がネットに精通していれば、防衛手段を教え込むことは可能です。
親が出来ないのに子供に与えてしまうとトラブルが起こります。
PC操作は早めに教えて、ネットに関してはどうしても端末機械を持たせなくてはならない時まで教えていくのがベストです。
今は親子ともスマホですが、子供の方が情報を得てサクサク使いこなせますよ。
中3くらいがピークでした、塾の選択、自分の偏差値から希望校を調べるなど、母親たちのネットワークよりも確実な生の声を拾ってきます。

1、小学くらいから触れさせてネットより活用術が先。
2、気を付けることは親がきちんと知識を持つこと、小さいうちは干渉して介入すること。

出来れば高校生になったら、お年玉やお小遣いで支払いをさせる、親が支払う使いたい放題のネットは危険ですから。
スマホ代のためにバイトする子も多いです、毎月1万稼がないと支払えないって子たちは微笑ましいです。
もちろんバイトと言っても限界があるので、家の手伝いや友人宅の家業のバイトで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にいたします。

お礼日時:2014/05/15 12:04

早い子ですと幼児の段階でニンテンドー 3DSでインターネットおよびYouTubeを見ることができます。


中学校の調べ物学習の宿題はすべて自宅でインターネットで調べてプリントアウトしたものを切り張りする形になっています。
中学校1年生の男子はアメリカの危ないビデオサイトの存在を既に知っています。
高校生の宿泊研修では夜スマートフォンで危ない動画鑑賞をみんなでしています。
では画像と動画をブロックすればよいではないかと思いますが、悲惨な過去の事件をWikipedia等で調べると文字だけでもかなりトラウマになってしまうようなグロテスクな記述がなされています。
またインターネットニュースでは子供が知らなくて良いニュースが、昭和だったら週刊誌を買わないと読めないような記事が、容易に文字で知ることができます。
つまり危ないサイトをブロックしたり動画や画像をブロックしただけでは手薄だということです。
そこで高校生の息子が中学生になる弟に対してスマホやタブレットは絶対に与えるべきではないと強く主張しました。
ゆえに中学生の息子については最低高校に上がるまでパソコンもタブレットもスマホもiPod touchも禁止しています。学校には家庭でインターネットを使用する宿題については私と兄たちが行っていることを先生に伝えてあります。
最近の教師も教育についてよく考えていないので、職業調べの項目で1つ非倫理的な危ない職業が入っていました。その職業を検索したらこれまた子供に聞かせたくない記事がたくさん出てきました。インターネットもおかしければ先生もおかしいのが実情です。
中学生の息子はラインができなくても生活に困っていません。できれば皆さん勇気を持って中学生の間はあまりネットに触れさせて欲しくないと私は思っています。
また話は違いますがかわいい年頃の美人さんの娘の行動全てを地図付きで顔写真まで載せて全世界に公開の設定でFacebookに投稿しまくっている保護者もいるので、私は非常に憂いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にいたします。

お礼日時:2014/05/15 12:04

子どもが小1のときに「おいでよどうぶつの森」というゲームで通信をさせました。

初めてのネットでしたがほのぼのゲームなので、まあいいだろうと思いました。
ですがとても甘かったです。村をめちゃくちゃに破壊したり、仲間はずれにしたりは当たり前で、中には「こうびしようよ」(直接的な単語は入力できないため)などと書いてくる人もいました。
それ以来、ゲーム上の通信は一切やめています。YouTubeで動画を見たりはしますが、ネットでのやり取りは中学生くらいまではなしですね。
中学生の子どももいて、中1からスマホを使わせていますがもうそれは阻止できません。私より数倍詳しいですから。
ただ「人として間違ったことはしてはいけない」といつも話しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にいたします。

お礼日時:2014/05/15 12:04

34歳男です。

3歳の息子と1歳の娘がいます。

上の子が6ヶ月くらいの頃からYOUTUBEで子守唄をかけたりしていましたよ。
今では子供の好きな消防車など、はたらく車が出てくる歌や童謡や人形劇なんかを見せています。

お風呂に入る前の30分だけと時間を決めていますし、ダダをこねたりしたら地獄(地獄っていう絵本のこと)に行くよ~っと
言うとすんなり言うことを聞いてくれます。

4~5歳や小学生になればまた状況も違ってくるとは思いますが、使い方さえきちんと教えて普段から気を付けて見ていれば
大丈夫だと思います。履歴とかもチェックできますし、そんなに心配せず有効活用する方法を考えた方が楽しいですよ。

注意する点は目が悪くならないようにすることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にいたします。

お礼日時:2014/05/15 12:04

中一と小4の子供が二人おります、36才のママです。



小学校や中学的に言うと、そんなに触れさせない方が良いと思います。
今の小学校、中学校では頻繁にスマホの危険性の話が出ております。
我が家はキッズ携帯のみしか渡しておりませんが、中一の娘が高学年の時からスマホのラインでのトラブルによる友達同士のケンカが多発しております。

都内23区在住で、塾に通わせてるお母様も多いことから持たせるのは仕方ないかと思いますがフィルターをかけてもラインは使えますし、スマホじゃなくパソコンでもチャットにはまる小学生も多いと聞きます。


面白くはまるのも分かりますが、百害あって一利なしかなとも。
中学校の先生からは中学生にスマホは必要ないと言われてるし、小学校では警察からもキッズ携帯で充分と言われています。


時代なのですでに持ってる子も多いですが、逆を言えばいつでと簡単に犯罪に巻き込まれやすい時代にもなったんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にいたします。

お礼日時:2014/05/15 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!