
先日相手の信号無視により、事故にあいました。
その後、相手の方から何度か、私の体の心配するお電話をいただきました。
病院の診断結果は頸椎、両肩、胸椎、腰椎の捻挫、打撲。
約20日間の安静という診断です。
この場合人身事故の届け出でよいのでしょうか?
また、警察からは双方で話し合ってくださいと言われました。(人身か物損か)
届け出は相手の方がするのでしょうか?
私としては相手の方はとても反省しており、治療費、車代(車は廃車になりました)
など払っていただければかまいません。
どの様な解決方法がよいのでしょうか?
初めての事故の為、教えていただけますでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
個人タクシードライバーです。
今回の交通事故、どれだけの事故かわかりませんが、相手のことを信用しては絶対にいけないです。
交通事故はお金でしか解決できません。
また被害者が望む金額などまず受け取れない、必ず損な手打ちが実状です。
あなたの車も保険に入っているのですよね?
まず自分の保険屋と相談することですが、怪我をしているのだから人身事故の届けを自分で警察署にしなければなりません。
過失相殺が発生するならあなたにも支払い義務が発生します。
金を払うのは双方の保険屋です。
交通事故では相手のことなど考える必要は皆無です。必ず被害者が損をします。
相手がいい人、などと絶対に思わないこと。
加害者には民事、行政、刑事の三つの責任が問われます。
誰だって軽い処分になりたいに決まってます。
日にちが経ち落ち着いていろんな人のアドバイスを受ければ自分本位の主張に変わっていきます。
それが交通事故の常識です。
回答ありがとうございます。
私も相手の方も保険には加入しています。
保険屋には相手の信号無視により10:0と言われました。
交通事故の常識大変ためになりました。
No.5
- 回答日時:
この場合人身事故の届け出でよいのでしょうか?>
あなたがそうしたいなら人身事故にすれば良いですし、あなたの考え方次第です。
届け出は相手の方がするのでしょうか?>
怪我を被った人が診断書を警察に提出することによって、物損事故から人身事故になります。
これによって相手側に刑事罰と行政罰が下される可能性があります。現場検証をしていないなら、それもこれから行われるでしょう。
私としては相手の方はとても反省しており、治療費、車代(車は廃車になりました)など払っていただければかまいません。
どの様な解決方法がよいのでしょうか?>
それなりの費用が掛かり安心して治療に専念することを考えると、ちゃんと治療費が保険で賄える人身事故にする方が安心です。車の方も時価で換算され(修理代の方が安い場合は修理費用)、基本的に現金で貰うことになります(これも交渉によって金額が変ります)。これで同じ車が中古車で買えるかどうかも分かりませんし、人身事故にして慰謝料も貰っておく方が間違いないでしょう。事故は自分側に過失がなくても損する可能性が普通にあり得ますので。
これが殆ど治療の必要もない場合だと、相手のことを考えて人身事故にしないことも選択肢の中の一つです。ただ、これによって相手がかなり得になることを十分に認識し、あなたに感謝して何らかの厚意を見せるくらいでないと、単に自己満足にしか過ぎない可能性もあり得ます。
まぁ、今回は治療の必要があるくらいですし、素直に人身事故にしておくことをお勧めします。
http://rules.rjq.jp/jinshin.html
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
http://rules.rjq.jp/fuka.html
No.3
- 回答日時:
今回の場合
人身事故の届けはしてもしなくても良いです。
個人的には不要と思います。
相談事があるようでしたら
自身が入られている保険の代理店さんに相談するのがよいでしょう。
自身の保険にも
搭乗者傷害の請求が出来ると思います。
No.2
- 回答日時:
まず任意保険の保険屋に相談です、すべて保険屋が解決します。
> 私としては相手の方はとても反省しており、治療費、車代(車は廃車になりました)など払っていただければかまいません
保険屋が処理しますが、どこの保険屋も同じで支払保険金は少なくしたいのが実情です。
で、保険屋が絡んでくると当然過失割合が出てきます。
あなたは相手の信号無視だから、当然10対0のつもりでいるのだろうけど、あなたが動いていれば9対1とか8対2になる可能性も出てきます。
相手の反省と、保険屋のビジネスは別物です。
自分の主張はどこまでもしなければダメですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物損事故後の通院費請求は可能?
-
人身事故
-
事故に遭いました。その時警察...
-
人身事故 物損事故
-
夕方、警察が家に来ました。
-
協定って?(自動車保険)
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
弁金について
-
飛び石をしたんですが、困って...
-
事故修理における整備工場と保...
-
ドアパンチの請求が来ない お世...
-
郵便局員の配達で車が傷つきま...
-
ちょっと擦っただけでも、警察...
-
交通事故の修理でアジャスター...
-
修理工場を変えることはできますか
-
客員弁護士とは何でしょうか。
-
弁議士(べんぎし)って??
-
アジャスターの査定と修理工場...
-
駐車禁止場所に止めている車に...
-
収入印紙について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が飛び出して交通事故にあ...
-
事故に遭いました。その時警察...
-
人身事故にしないと 自賠責保...
-
人身事故証明書入手不能理由書...
-
人身事故で破損したスマホの補償
-
物損事故の場合の減点
-
追突事故 100対0 人身事故
-
物損事故後の通院費請求は可能?
-
追突事故被害に遭いました相手...
-
人身事故
-
物損と人身の担当者って・・・
-
人身事故に切り替えての現場検...
-
閲覧ありがとうございます。 交...
-
追突事故(人身)の加害者罰則の...
-
自動車事故での保険について質...
-
おかまをほられて事故の慰謝料を
-
物損事故から人身事故へのきり...
-
子供が車にあてられました(>_<)
-
信号まちをしていたところ路肩...
-
車に跳ねられました
おすすめ情報