電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、60代の女性です。
平成13年に婦人科のガンを患い子宮・卵巣を全摘しました。後期の治療として放射線を30回行ったのですが、その当時ですので膀胱にも照射なり放射性膀胱炎を患うようになりました。
術後、十数年経ちますが今では慢性化し抗生剤が効いている時は尿も綺麗で、不快感はないのですが、2~3日経つとまた膀胱炎を繰り返すのです。

担当医は、「残尿があるために繰り返すので自己導尿で膀胱を綺麗にするように」と言われて居ますが、なにぶん痛みを感じとても辛いのです。ずっと経過観察で尿が濁ったら抗生剤を処方され、熱が40度くらいになると1週間の入院で点滴を行う状態が13年続いています。

クラビット500mgはもう耐性菌が出て効かなくなり、今はフロモックスを飲んでいます。漢方の先生にも行き、ツムラの76番(リュウタンシャカントウ)を飲みましたが効き目がなく、今はツムラの112番(チョウレイトウゴウシモツトウ)を飲み始め5日経ちましたが、尿の濁りと不快感は治まっていません。


私のように放射線によって同じような症状で悩んでいる方が居られれば、何か良い対処法や改善策をアドバイスしていただきたく一筆とった次第です。

A 回答 (2件)

No.1です。


追記します。
放射線性膀胱炎に高圧酸素療法が効くという論文をいくつか見かけたのですが、私の近辺には高圧酸素療法をおこなっている病院がみつかりませんでした。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003088300
http://www.de-hon.ne.jp/digital/bin/product.asp? …

そのときに高圧酸素療法が細胞を活性化させると知り、民間の高圧酸素カプセルの存在にたどり着き、健康維持のために月に2回通っています。
身体が軽くなり肩こりから解放されました。
高圧酸素療法と高圧酸素カプセルは比べものにになりませんが、私の健康維持には役立っているようです。

参考URL:http://www.jshm.net/shisetu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日は質問に答えて頂き、また様々なアドバイスをありがとうございます。

高圧酸素療法は聞いたことがあり、一度主治医に話したのですが私のように重症化したのは効果が薄いといわれました。しかし、少なからず体調が良いと思えるような事が有るのであれば、セカンドピニオンで試したいと思います。
十数年の間クランベリーやクロレラ、酵素など良いと言う物は試したのですがこれといって効果が無かったようでした。
でもローズヒップは初めて耳にします。すぐにでも、購入して飲んでみたいと思います。


自分の症状を分かってくださる方がいらっしゃった事、とても心強く、回答いただいた事に感謝いたします。

お礼日時:2014/05/16 13:49

私も平成9年に広汎性子宮全摘手術を受けたあとに放射線治療を受けました。


その4年後に膀胱膣瘻となり、膀胱の一部切除を行いました。
平成20年頃より、頻繁に膀胱炎をおこすようになり、放射線性膀胱炎と診断され治療法はないと宣言されました。
月に1度くらいのペースで膀胱炎になりましたが、そのうちクラビットに耐性ができてしまいフロモックスに切り替えました。
合間に数回膀胱破裂をおこし、そのたび119番で搬送され、入院してカテーテルを留置して自然治癒を待ちました。
数年前より、膀胱炎を飛び越して腎盂腎炎をおこすようになりました。
悪寒と高熱と腰痛を感じるとクリニックに走り、抗生剤の点滴を受けフロモックスを処方されました。
昨年4度目の膀胱破裂をおこしたのを機会に、カテーテルを常時留置することにしました。
腎盂腎炎を繰り返すことで、慢性腎炎につながることが怖かったこともあります。
カテーテル留置で腎盂腎炎からは解放されました。
ただ、カテーテル留置による尿路感染はあるので、膀胱炎予防のため大量のビタミンC摂取を目的としてローズヒップティーを一日中飲んでいます。
主治医からはクランベリージュースがいいらしいとききましたが、かつて腎盂腎炎に悩まされていた頃に試しましたが効果がなかったし、価格もそれなりにするのでパスしました。
ビタミンCはサプリやタブレットでも摂取しています。
尿の濁りが目視できるので、ビタミンCの効果もなんとなく確認できます。

お悩みのアドバイスにならずに申し訳ないのですが、クランベリーやローズヒップなどのビタミンCくらいしか思いつきません。
ただ、同じ障害を抱えているものもいるのだと知っていただきたくて書きました。
お大事になさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!