
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
波板トタンを傘の付いた釘で止めて屋根を作っています。
傾斜は普通の屋根の勾配なら問題無く落ち、その2/3の傾斜でも
落ちます。
積もった雪が、日中の気温が上がればザーザァと落ちる感じではなく
じわじわと滑り落ち、廂からはみ出し、徐々に曲がり下がり切れて落ちる
感じです。ゆっくり移動する雪には釘の抵抗は何の影響も有りません。
垂木の上に11mm以上のベニヤ板を張り、それに防水シートを被せ
トタンを釘で打ち付けます。雪が廂からはみ出し回りますので、廂は長めに、
つまり垂木は太目にした方が良いです。
経験は例年1m、時々2mの積雪の豪雪地でのものです。
屋根の吹きだまりでは例年2m程度の積雪です。
母屋の廂を延長して物置を作る場合は、氷柱の生成にも注意してください。
下がった氷柱の先が回りこんで、サイジング壁(トタン壁)を凹ましました。

No.3
- 回答日時:
大丈夫、傘釘の頭くらいで雪の滑落が阻害されることはありません。
でも常時積雪が30cm以上もあるようですと屋根の部材の方に配慮がいります。
(すべての物に通常の程度の2-3倍の強さをもったものにすると良いです)
このことに配慮して自然落下を御希望なら、少なくとも民家の屋根勾配の2倍以上の傾きをとる必要が
あると思いますけどね。=寺社の屋根勾配くらい? 通常のトタン葺き屋根の5倍以上?
No.2
- 回答日時:
結構な勾配にしないと雪は落ちませんよ。
下地に合板を貼り加重を分散してしまえば雪を載せたままで可能です。
パネルハウスを参考に
参考URL:http://www.hokutobussan.com/hameitapanelhouse.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
長期入院 お見舞いのアイデア
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
浦島太郎・四方四季について
-
フローリングの床に大量の水を...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
息子、娘のアルバイトの送迎を...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
「ば」は後ろには依頼などの表...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
台風の用意は何かしましたか?
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
夏の天気
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
4キロって歩くと何分かかります...
おすすめ情報