
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
波板トタンを傘の付いた釘で止めて屋根を作っています。
傾斜は普通の屋根の勾配なら問題無く落ち、その2/3の傾斜でも
落ちます。
積もった雪が、日中の気温が上がればザーザァと落ちる感じではなく
じわじわと滑り落ち、廂からはみ出し、徐々に曲がり下がり切れて落ちる
感じです。ゆっくり移動する雪には釘の抵抗は何の影響も有りません。
垂木の上に11mm以上のベニヤ板を張り、それに防水シートを被せ
トタンを釘で打ち付けます。雪が廂からはみ出し回りますので、廂は長めに、
つまり垂木は太目にした方が良いです。
経験は例年1m、時々2mの積雪の豪雪地でのものです。
屋根の吹きだまりでは例年2m程度の積雪です。
母屋の廂を延長して物置を作る場合は、氷柱の生成にも注意してください。
下がった氷柱の先が回りこんで、サイジング壁(トタン壁)を凹ましました。

No.3
- 回答日時:
大丈夫、傘釘の頭くらいで雪の滑落が阻害されることはありません。
でも常時積雪が30cm以上もあるようですと屋根の部材の方に配慮がいります。
(すべての物に通常の程度の2-3倍の強さをもったものにすると良いです)
このことに配慮して自然落下を御希望なら、少なくとも民家の屋根勾配の2倍以上の傾きをとる必要が
あると思いますけどね。=寺社の屋根勾配くらい? 通常のトタン葺き屋根の5倍以上?
No.2
- 回答日時:
結構な勾配にしないと雪は落ちませんよ。
下地に合板を貼り加重を分散してしまえば雪を載せたままで可能です。
パネルハウスを参考に
参考URL:http://www.hokutobussan.com/hameitapanelhouse.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション リフォーム会社について 4 2023/05/11 18:23
- リフォーム・リノベーション 減価償却後の農作業倉庫の壁修理費 確定申告 1 2022/12/24 12:49
- その他(住宅・住まい) ポリカ波板の張り方 5 2022/12/26 05:53
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
- DIY・エクステリア 教えてください。以前 庇のトタン屋根に 水性塗料のペンキ 今回油性ペンキ大丈夫ですか 5 2022/04/23 16:29
- エアコン・クーラー・冷暖房機 雪国です。 2回の寝室に付けているエアコンの室外機が、今年の冬の豪雪で屋根からの落雪で潰れたようで、 7 2022/10/04 10:44
- DIY・エクステリア DIYで鼻隠しと破風板をガルバで包みたいのですが・・、 3 2022/12/01 05:06
- DIY・エクステリア 玄関屋根からの雨漏りで壁が汚れている 4 2022/09/19 07:50
- 団地・UR賃貸 屋根に雪止めをつけたい 3 2023/01/15 11:26
- リフォーム・リノベーション 片流れの鼻隠しをガルバリウムで巻いてほしいのですが、換気棟との取り合いの部分について 3 2023/06/24 20:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
「~になる」と「~となる」の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
町内班長の挨拶
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
束石の上に柱を載せただけの小...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「向う」の送り仮名について
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
ウッドデッキ作成、1回目の塗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
拘らず・関わらず??
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報