
【家庭菜園】茄子の葉が丸まってしまう><
家庭菜園初心者です。
タイトルの通り、茄子の葉が丸まってしまいます。
茄子だけではありません!
ピーマンやシシトウの葉も丸まってしまいます。
家庭菜園初心者です。
タイトルの通り、茄子の葉が丸まってしまいます。
茄子だけではありません!
ピーマンやシシトウの葉も丸まってしまいます。
昨年も茄子・ピーマン・シシトウの苗を買い畝に植えましたが、葉が丸まり、苗もさほど大きくならず、実も茄子とピーマンは小さなモノが一つだけ、シシトウは多く実りましたが全てが唐辛子の様に辛かったです。
(連作は避けております)
昨年失敗しており、今年も同じ傾向(葉が丸まる・苗が大きくならない)が見られるので、今年も失敗してしまうのかが心配です。
どうか皆様の知恵をご教授頂けたらと思います<(_ _)>
今後どのような対策を行えば良いでしょうか?
また、あきらめて新たに苗を買い直して植え直すとしたら、同じ場所に同じ苗を植え直しても良いものでしょうか?
どうか助けてください;;
詳細な状況や状態、写真などは下記URLのアメブロに記載しておきました。
ご覧いただけましたら幸いです。
<アメブロURL>
↓
http://ameblo.jp/inuyamafarm/entry-11855404292.h …
その他、隣の畝では枝豆やスナップエンドウ、キュウリ、ゴーヤ、青シソ、カボチャ、ミニトマトなど今のところ順調に育っています。
補足-------------------
私の書き方が悪かったのか、ブログに記載している通り、初めの植え付けはポットの土をそのまま植えつけました。その時すでに葉が丸まっていました。その後みるみる葉が丸まっていき、心配になって対策をネットで調べ(1)~(5)のような対策法行いました。
再度アメブロに詳細を投稿しました。
↓
http://ameblo.jp/inuyamafarm/entry-11856310279.h …

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>現在いろいろ調べた事を実行してみました。
1・苗の根に付いた土を全て洗い落し、根を若干切って、根を広げて浅植えする。(し直した。)
2・液肥を葉にかける。
3・花を一つにして、他の花は切る。
4・わき目を花の下の下位置から一番下までを摘む。
5・油粕を根より少し離して少量まく。
これらを5/13-14で行いました。
根を切った上に施肥&葉面散布は肥料過多だと思います。肥料焼けで傷んだ苗をあきらめ植え直した方がいいか(収穫量は多少減るようです)と思います。昔、体験農園で農家の指導でナスを作ったときは、深さ30センチくらいのところに魚粉を入れ化成肥料は鋤きこんで作ったことがあります。マルチは黒で苗の定植では根をきりませんでした。霜よけトンネルは記憶ありませんが多分したと思います。第一実は小さい時に切り捨てたと記憶しています。農家の指導にハイハイと従って栽培に失敗していないのでポイントを覚えていません。悩みながら作ると勉強になりますね。
また、ナスは日当たりを好みます。いつまでもビニールで覆っているのはよくないのではないかと思います。
ナスの栽培方法
http://eggplant.ohitashi.com/index.html
ナスの病気
http://eggplant.ohitashi.com/mm1/sm5/sm.html
ナスが元気のないとき
http://eggplant.ohitashi.com/mm2/sm4/sm.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ナスの木が写真のように枯れてきました。対策はありま
ガーデニング・家庭菜園
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
ガーデニング・家庭菜園
-
茄子の葉が紫色になって丸まっています
ガーデニング・家庭菜園
-
4
トマトの葉の天頂部が丸まっています。
ガーデニング・家庭菜園
-
5
ナスの花が咲いてから数日で、実になる前に落ちてしまいます
ガーデニング・家庭菜園
-
6
ナスの苗がしおれている。
ガーデニング・家庭菜園
-
7
ナスの苗の葉が黄色い(写真あり)
ガーデニング・家庭菜園
-
8
家庭菜園のナスの花が咲かなくなった
ガーデニング・家庭菜園
-
9
茄子の葉っぱが黒くなり元気がありません。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
10
キュウリの葉が黄変しました
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
ナスの収穫は,いつ頃まで可能ですか。
ガーデニング・家庭菜園
-
12
青シソを植えましたが、花が咲いてしまっていいのでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
13
苦土石灰のまき方について
ガーデニング・家庭菜園
-
14
元気がないピーマン
ガーデニング・家庭菜園
-
15
オルトランをまいて数日で食べた場合の害
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
オルトランの残留期間
ガーデニング・家庭菜園
-
17
ミニトマトの収穫時期はいつまで?
ガーデニング・家庭菜園
-
18
なすの花が落ちる
ガーデニング・家庭菜園
-
19
ピーマンを越冬させるには、たくさんの蕾をつけた葉っぱは切り落としたほうがいいのですか?
ガーデニング・家庭菜園
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
キンカンの木なんですが葉っぱ...
-
5
ゴムの木の葉に茶色の斑が出来た。
-
6
切花が咲かない?
-
7
カポックの葉が、黄色に
-
8
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
9
ラナンキュラスが萎れてしまい...
-
10
イチゴの花の真ん中が黒い
-
11
観葉植物の葉が茶色になってし...
-
12
チューリップの球根がかじられ...
-
13
これは山葡萄ですか?
-
14
スイートスプリングの種から増...
-
15
すだちの実は何年でなる?気を...
-
16
マザーリーフ、葉の病気でしょうか
-
17
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
18
キングバンブーが黄色くなって...
-
19
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
20
梅の実をたくさんならせたい。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter