
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
移植直後の場合、ただの断根の影響であったり、肥料が土に馴染んでいなかったりと
一過性の物である可能性が高いので、様子を見てからでないと何もしない方が良いと思います。
見た感じは窒素欠乏症状ですので、1週間以上経過しても回復しないようなら
肥料をやるなり定植するなりなさってください。
それと支柱を縦に突き刺していますけど、定植して根付くまでの間は仮支柱を斜めに立てます。
ポットの中では根が密集していますので、もしかすると支柱で一番大切な太い根を
切ってしまったのが原因かもしれません。
水が少なくなると優先的に根を育てようとしますので、水遣りを控えめにした方がよいでしょうね。
ついでに、タキイ種苗の家庭菜園ナス栽培マニュアルです。
http://www.takii.co.jp/tsk/tools/y_manual/y_manu …
ありがとうございます。
アドバイスにしたがって様子を見たいと思います。
(支柱は写真でまっすぐに見えますが根を避けて斜めに刺しております)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
ナスの木が写真のように枯れてきました。対策はありま
ガーデニング・家庭菜園
-
ナスの苗がしおれている。
ガーデニング・家庭菜園
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
ガーデニング・家庭菜園
-
4
【家庭菜園】茄子の葉が丸まってしまう><
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
苗を植えたらすぐ枯れます
ガーデニング・家庭菜園
-
6
トマトの葉の天頂部が丸まっています。
ガーデニング・家庭菜園
-
7
茄子の葉が紫色になって丸まっています
ガーデニング・家庭菜園
-
8
キュウリの葉が黄変しました
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
ナスの花が咲いてから数日で、実になる前に落ちてしまいます
ガーデニング・家庭菜園
-
10
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
ガーデニング・家庭菜園
-
11
庭に植えたピーマン・ししとうが黄色くなってきた
ガーデニング・家庭菜園
-
12
ミニトマトの葉に茶色の斑点
ガーデニング・家庭菜園
-
13
なすの花が落ちる
ガーデニング・家庭菜園
-
14
なすが枯れてきてしまいました・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
15
茄子の葉っぱが黒くなり元気がありません。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
16
インゲンの若い葉が黄化して困っています。
農学
-
17
トマトの葉が巻くのは窒素過剰だけ?
ガーデニング・家庭菜園
-
18
「さつまいも苗(ツル)」の植付け前の保存方法について
ガーデニング・家庭菜園
-
19
えんどう豆の花が咲きません
ガーデニング・家庭菜園
-
20
ボカシ肥料の匂い
農学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
そのまま植えられる紙ポットに...
-
5
山椒の木をなんとか庭に植えた...
-
6
イチゴの葉が巨大化しています。
-
7
トウモロコシ苗の病気?について
-
8
葉牡丹が徒長苗になってしまい...
-
9
イチゴの花が咲きません!
-
10
スイカの苗が元気ありません。...
-
11
家庭菜園 葉が縮れて…
-
12
ナスの苗の葉が黄色い(写真あり)
-
13
行者にんにくの栽培方法??
-
14
月桂樹の苗の生育スピード?
-
15
室内で、苗作りは可能でしょうか?
-
16
ポット上げについて
-
17
デコポンの防寒対策
-
18
プラグトレーから苗を取り出す...
-
19
ゴーヤの摘芯をしたら育ちません
-
20
ミニトマト苗の葉がおかしいの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter