
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「デフォルト ゲートウェイ」は、TCP/IP通信において、「自分の属するLAN以外へのアクセスが発生した時に、転送を依頼する機械のアドレス」です。
一般的な家庭では、プロバイダに接続されているルータがあり、インターネットにアクセスする宛先IPアドレスは、家庭内LANのIPではありませんから、ルータに転送を依頼する、すなわち、そのルータ自身のIPとなります。
--
「DHCPサーバ」は、LAN上に新しい機器が接続されて、IPアドレス取得要求があった時に、他のPCとかぶらないようにIPを管理して、振り出すためのサーバです。
一般的な家庭では、ルータがDHCPサーバを兼ねていて、家庭内のさまざまな機器(PC・プリンタ・スマホ・ゲーム機)から要求されたときに、(家庭内で)かぶらないように割り振る役目をしています。
--
一般家庭で、インターネット回線を1つ契約して、ルータを置いた、という場合、ルータ=DHCPサーバですので、両者のIPは一致します。
ルータ自身のIPアドレスは固定されているので、そのような機器からIPアドレス振り出しを受けるなら、デフォルト ゲートウェイやDHCPサーバのIPアドレスは常に同じことになるでしょう。
一致しないパターンもあります。
例えば、企業内LANでは、複数フロア間の通信などが適切にできるようにするため、「DHCPサーバ」を独立して置くことがあります。
そして、インターネットへの出口である「ルータ」とは、別の機器になりますので、この場合ルータのIP(デフォルト ゲートウェイ)と、DHCPサーバのIPアドレスは異なることになります。
No.2
- 回答日時:
ルーターを使用している場合はデフォルトゲートウェイ・DHCPサーバーはルーターのローカルIPを指定します(そこに有るから)。
ルーターのIPは変更可能なので常に固定とは言い切れませんが、変更はまず行いませんので一定と言えるでしょう。No.1
- 回答日時:
DHCPでなくともデフォルトゲートウエイは通常一定です。
またDHCPで払い出されるIPアドレスはテーブルに保存しているものの中から貸し出されます。
なので端末側では毎度変わってもルーター側では「同じ範囲」という意味で固定です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ ipアドレス 4 2022/08/24 01:26
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバーとルーターの違い
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
助けでください http://192.16...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
フレッツ光で接続できなくて困...
-
ルータに記載してある、8桁のPI...
-
ブリッジ、PPP接続?
-
リンクダウンするルーターの解決策
-
セグメントを越えたPCへのping
-
Fortigate60Dの使用方法について。
-
CG-WLR300NM-Uでの有線LAN接続
-
SSHが接続できません
-
1台だけDHCPサーパに接続できない
-
家庭用無線親機の設置
-
PPPOE接続を複数設定できるルー...
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
古いルーターを変えようと思っ...
-
普通のルータとブロードバンド...
-
フレッツ光でリンクダウンが起...
-
LinuxのL2スイッチ化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セグメントを越えたPCへのping
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
サーバーとルーターの違い
-
助けでください http://192.16...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
IPメッセンジャーが無線LANで使...
-
NTTのひかり電話ルータにブリッ...
-
社内LANでインターネットのみ使...
-
フレッツ光でリンクダウンが起...
-
Wi-Fiのルーターを通すとひかり...
-
リンクダウンするルーターの解決策
-
古いルーターを変えようと思っ...
-
OCNのインターネット接続
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
PR-200NEのルータ機能を無効に...
-
TP-LinkでPPPoE接続が出来ない
-
デフォルトゲートウェイ ipアド...
-
1台だけDHCPサーパに接続できない
-
ルータ経由にて、インターネッ...
おすすめ情報