dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、車対車でこちらの後方未確認でぶつけてしまいました 事故当時は、相手が警察に届けなくて良いと届けでを行わず、後日保険会社から届けて下さいと報告があり物損事故として届けを行いました 相手の方から事故の夜に連絡があり、腰が痛いから次の日病院に行くと報告もありました 警察への事故の届けにあたっては、保険で対応してくれるなら物損事故でも良いと相手の方も言って下さっていました また、免許に傷着けない方が良いでしょ?と言って下さいましたので甘えてしまい… 事故はこちらが路肩に停車し、停車時は後方に車無く後から後方に相手の車が停車されていました 横断歩道も近く、だから停車の車はないだろうと また、前に他の車が停車していた為後方未確認でバックした際にぶつけてしまいました また、追突時後部座席の方(左側後方)を見ていたと右腹部に丸く内出血がありました 相手の方はハンドルにぶつけたと言っていました ギアのパーキングからリバースに切り替えてのゆっくりした速度での追突でしたが、相手の方は内出血と腰が痛いと… 完全にこちらが悪いのですが、 届けも終わり保険会社にお任せしていましたら、相手の方から連絡が入り腰が痛くて今リハビリをしていると また、人身事故にしたいと言われました 正直、なぜ今になって人身事故に切り替えるのか?また、罰金や減点はどのぐらいなのですか? こちらの車は無傷で相手の方の車は警察の方からへこみがありますと言われてます

A 回答 (3件)

追突事故の場合、事故直後は体は何ともなくても、事故後暫くしてから


何処かが傷み出す事は良くある事です。
物損事故で処理された後でも、後遺症が出たりすると人身事故に切り
変えられます。

今になって?。だから事故後の後遺症は後になって出るんです。
体に外傷がなくても、後遺症は後になって出てしまうんです。これだけ
はどうする事も出来ません。相手が診断書を提出すれば、認めざるを
得ない訳です。

物損であれば反則点数と反則金が科せられますが、人身の場合は
通常の点数に事故状況によって点数が加算されます。また反則金で
はなく罰金になるので、ココでは正確には書けません。
裁判所から通知書が送られて来て、その通知書に記載されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わからない事ばかりで本当にありがとうございます

お礼日時:2014/05/28 07:25

この手の相手は人身事故にしてしまった方が、処理も早いし、結果的に安上がりになりますよ。



何だかんだと難癖をつけてきて、金品をねだるようになります。

人身事故にして、保険で全てまかなってしまった方がスッキリと片付きます。

もちろん、人身事故にすれば、刑事処分の罰金と行政処分の違反点数が貴方につきます。

ですが、100%貴方の不注意での事故を起こしたのですから、考えてみれば罰を受けて当たり前なのです。

処分の内容は相手の完治までの期間によって違いがあります。

◎15日未満の完治の場合
事故点数3点+安全運転義務違反2点=合計5点の違反点数。
罰金は、20~30万ですが、初犯なので20万に近い数字です。

◎15日以上30日未満の場合
事故点数6点+安全運転義務違反2点=合計8点の違反点数。
罰金は、20~50万ですが、初犯なので20~30万です。

罰金額が大きいと思うかもしれませんが、他の回答者さんも書かれているように、後ろに居たのが車ではなくて、幼児であればこの金額ではスミマセンよ。
下手をしたら交通刑務所に禁固刑です。
そう考えれば、妥当な数字だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそうですね ありがとうございます

お礼日時:2014/05/27 10:51

あなたが100%悪い、という事故ですから、相手としては言いたい放題、やりたい放題なのですよ。



相手がなんと言おうと、事故があればすぐに警察に通報するのは義務です。
「警察に届けなくても良い、物損で良い、免許に傷着けない方が良いでしょ?」というのは、「それなりのお金を支払ってくれるのであれば、こちらとしてはその方が良い」ということです。
「お金が欲しい」ということです。

ところが、あなたが態度をハッキリさせないので、業を煮やして人身にしたということですね。

あなたが、免許証に傷がつくのがイヤであれば、保険は使わず、それなりの金額で示談してしまいたい、という態度を取れば相手としては満足だったはずです。
ただし、「それなりの金額」がどの程度なのかは相手次第ですが。

まあ、ここに至っては、人身と物損の両方です。
保険屋さんに任せましょう。

これが車ではなくて、小さな子供だったらどうなっていたことか。
想像しただけでも恐ろしいですね。

それを考えれば、たいしたことではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/05/27 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!