dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RZ250R,1XGなのですが、リアはスイングアームを3HMにするとR1-Zのホイールなどがつくらしいですが、フロントフォークとキャリパー自体を1XGのを使いたいのですが、3HMまたは3XCなどのホイールが使えるかどうか知りたいです。
スイングアームは3HMのを、使って、スイングアームのリンクも3HMのを使えばいいでしょうか?
リアのキャリパーも1XGのを使いたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/06/18 17:26

Fキャリパーは色が違うだけで、同じものです。


Fフォークはインナーのπ径は同じですが、三叉(トッププリッジ)が違うので、タイヤ幅が1サイズ大きくなっているので、
アクセルシャフトの流用が効くかは疑問です。

Fフォークは、Bディスクがフローティングになって、アウターのキャリパー取り付け位置が
変更になっている可能性があるので、流用可能かは?な感じです。

スピードメーターのホイール受け側は、とりつけサイズは同じですが、
タイヤ径が変わっているので、
1XGのものを流用した場合、正常に反映されるかは不明です。
1XGと3HMはライトステーの形状が異なるので、3HMの三叉を使用して
17インチホイール化した場合、1XGライトステーは流用は不可です。
Fフェンダーも1XGのは3HM足回りに流用出来ません。

こまごま違うところがあるので、
トップブリッジから先は、ごっそり3HMに変えた方がよいと思います。
現物は1XGと3HMの前後足回り両方持っているのですが、
両パーツを混合して使おうとは思っていなかったので
調べていません。
調べるメリットも無かったもので。

確証を得たいのであれば、両パーツリストで
部品番号を比較してみると良いと思われます。

あとは、けんぽんさんところのRZRページを見てみるとか。
掲示板での質問は、自分で調べない人は嫌われるのでお勧めしません。
失礼します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!

お礼日時:2014/06/18 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!