
ここ一週間ほど、起動するたびに、Windowsエラー回復処理 が表示され、毎回 スタートアップ修復の起動 を行うと、通常の画面になるという状態でした。
しかし今日は 「スタートアップ修復ではこのコンピュータを修復できません」となり、起動できません。
Q&Aにあるような、前回正常起動時の構成やセーフモードでの起動も試みましたが、できませんでした。
「製造元に問い合わせ下さい」とのメッセージがでます。 何かてだてはありますか? 修理に出すべきでしょうか? ほとんどPC知識はないので、よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>> セーフモードでの起動も試みましたが、できませんでした。
ということから、システム情報を格納しているHDDの障害が発生しているためと推測します。
この場合は、システムリカバリーで工場出荷レベルに復帰することでも良いでしょう。
また、システムを保存しているCドライブのフォーマットを行ってからシステムリカバリーを行う選択でも良いと思います。
ハードディスク(HDD)の不具合でしたら上記の項目選択でリカバリーすることでパソコンは使用可能になります。
ただし、その後、Windows UpdateやVAIO Updateの実行は必修です。
これらの操作が一通り終えたら、ディスク(HDD)の最適化を実施しておくことが大切になります。
ディスクの最適化の終了にはディスクの容量の大きさに比例しますので時間はかなりかかると推測します。
500GBで丸々一日はかかるでしょう。CPUの処理速度が遅ければ、48時間を覚悟してください。
でも、それらの操作が終えれば、パソコンの動作も安定します。
No.4
- 回答日時:
No.3の補足です。
NECのURL、頭のh抜けていて失礼しました!m(_ _)m「購入して2年以上経過」との話ですが、HDDはもう少し持つような...
[Windows 7]システムの復元を実行する方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S0907071064417/
↑これを試されて、それでも回復しないようであれば、リカバリするしかありませんね。
No.3
- 回答日時:
>前回正常起動時の構成やセーフモードでの起動も試みましたが、できませんでした。
そうすると、Windowsエラー回復処理画面が表示され、正常に起動できないの
STEP5 リカバリー(再セットアップ・初期化)を行って改善されるかを確認します
http://qa.support.sony.jp/solution/S1102151086571/
ソニーではなくNECですが、OSが起動しない状態からシステムの復元を行う
ttp://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=011923
スタートアップ修復を繰り返す、失敗するの原因と対処法
修理屋さんの記事です(回し者ではありません)
http://www.orange-ss.com/column/0094.html
再セットアップは時間がかかります。修復で解決できれば「御の字」ですが...
No.2
- 回答日時:
内容からしてHDDのセクタ不良が疑われます。
HDDの寿命か、購入して間もないのであればHDD不良(故障)でしょう。
回復処理を何度も行われているようなので、リカバリをして起動できるようになったとしても、時間の経過とともに同じような状況になるのではないかと思われます。
サポートに連絡して、HDD交換をしてもらったほうが良いでしょう。
具体的な回答 ありがとうございます。 購入して2年以上経過してるので、寿命かもしれません。
HDD交換 …となると、やはり有料ですよね? まずはサポートに連絡したいと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 10 デバイスが自動回復できない 7 2023/03/03 11:08
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再起動してもシャットダウンし...
-
PCが立ち上がらない
-
SCANDISKが途中で止まる
-
Windows10が起動しなくなりまし...
-
買って4ヶ月のパソコンですがこ...
-
Windowsが起動しない、回復コン...
-
マザーボード交換に伴うXP再...
-
Microsoft Outlookを起動したと...
-
NTLDR is missing・・起動しま...
-
パソコンの電源を入れると会社...
-
セーフモードって何ができるの...
-
config\\systemが壊れています。
-
WindowsXPの起動・修復インスト...
-
ハードディスクが読み取れない...
-
setup was interrupted. Resto...
-
データの救出をクノーピクスで...
-
windows7のCドライブがアクセス...
-
windowsの起動が出来ません
-
aswRvrt.sysで起動しない
-
WindowsXP でファイル欠損し、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10起動しない、エラー0x...
-
C:WINDOWS\\System32・・・・・...
-
WindowsXP CDから修復 Adminis...
-
HDDがクラッシュ。もうダメでし...
-
オンキョーのPC(OZZIO SX505A5...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
Win10起動時に毎回自動修復失敗...
-
SDカードの修復について
-
SSD換装後、PCが正常に立ち上...
-
aswRvrt.sysで起動しない
-
スクリーンセーバーが起動しない…
-
Vista起動時にエラー 「NLSデー...
-
config\\systemが壊れています。
-
買って4ヶ月のパソコンですがこ...
-
エクスプローラーのページ違反です
-
windows7 バックアップと復元で...
-
WindowsXPが起動しなくなったと...
-
システム音とブラウザの動画等...
-
XPが起動できず回復コンソール...
-
DELLのINSPIRON6400のリカバリ...
おすすめ情報