dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。

OSはWindows7Pro32bitになります。
Wacomのタブレットで古い型のタブレットですが、
ET-0405A-Uを使用するためにドライバをインストールしましたが、うまく動作しません。

以前intous5を一時使用していたのでドライバをいれましたが、
一度削除したのちに、先のタブレットのドライバをインストールしました。
上手く動作しないので、何度かインストール・アンインストールをしてみたのですが、
やはり動作しません。
ワコムタブレットのプロパティを開くと「対応するタブレットがシステム上にありません」
と出てしまい、こちらは開けません。

ドライバをインストールする前は通常のマウスと同じように動作しているので、
本体が壊れているわけではないようです。

ドライバをインストールしたのち、何かWin7のシステム動作の変更を
する必要があるのでしょうか?

以上お手数ですがよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>ドライバをインストールしましたが、うまく動作しません



(Windows 7はVistaと同じく)UACを一時的に解除するため「管理者として実行」でインストールや起動など作業実行しても駄目ですか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

「管理者として実行」でインストールや起動などを行ってみましたが、
やはり反応しません。

別の問題なのでしょうか?

補足日時:2014/05/31 09:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

自己解決いたしました。

サポートセンターに電話したところ、
もとに入れていたintous5のドライバーが削除しきれていませんでした。

もう一度intous5のドライバーを入れ、
そのあと、そのドライバーを削除し、
新たにET-0405A-U用のドライバーを入れなおしたところ、
無事動作いたしました。

goold-man様、ご協力いただき有難う御座いました。

お礼日時:2014/06/04 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!