dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝台特急カシオペアの10月以降の運行予定が発表されたようですが、10月2日以降12月16日まで運行予定が無いようですが、何故ですかね?
整備運休にしては長いし、ツアーでも組まれているのですか!?

A 回答 (3件)

車両整備については分かりませんが、青函トンネル区間が北海道新幹線開業準備のため、カシオペアの運転ダイヤに支障が出ることも要因かと思います。

時期も一致していますし。
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2014/140502-2. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
北斗星とトワイライトは比較的通常運行のように思えますが、カシオペアはオーバーホールと相まって長期運休となったのですね!
残念です。

お礼日時:2014/06/01 09:36

私の知る範囲内でお礼に書かれている内容の補足と扱いについて書きます。



 過去のオーバーホールでは「北斗星」、「エルム」に変更されて旧来の24系、25系で運転されていますので長期の離脱はありませんでした。「北斗星」の編成は当時JR東日本2本、JR北海道2本でスタートし、「カシオペア」の設定でJR東日本の編成を1本廃車し、編成を変更しました。その後に「エルム」の廃止によりJR北海道の編成を廃車して現在の内容になりました。

 ミッドナイトを廃止後に残った急行「はまなす」に関しても「北斗星」の編成を利用して残るかもしれませんが、老朽化の波には勝てませんので短期間で廃止になるか、気動車による新幹線リレー特急として形式変更で残るかの何れかです。

 「カシオペア」編成は運用を終えて後にはJR九州の「ななつ星」の様な扱いになり、JR東日本エリアを中心になる予定ですので趣は変わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カシオペアは15年と他の寝台列車と比較的新しいとは言え、完全廃止の公算が大なのですね!
その代りクルーズトレインとして運用されるかも!でもJR東日本では2年後位に豪華なクルーズトレインを開発する発表をしたようですのでそれとのコラボも楽しみですか?

お礼日時:2014/05/31 22:55

平成24年から今年まで運用から外れる事無く、使用されてきましたのでオーバーホールを兼ねての長期運休となりました。

カシオペア編成(E26系客車)は経年が新しく、予備編成がない事から使用されており、予備編成がある「北斗星」、「トワイライト」は編成単位で検査入場を行っていましたので運休がありませんでした。

 老朽化を理由に新幹線が新函館駅に延長される来年の春には「トワイライト」が廃止になりますし、「北斗星」は未定ですが同様な事は言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
2年間がんばった結果、長期の運休となったのですね!
でもトワイライトの廃止や北海道新幹線の話題が出て人気が再燃する中少し残念ですね
でも安全に勝るものは無いので仕方がないですかね!
過去のオーバーホールも2ヶ月以上運休したのですか?

お礼日時:2014/05/31 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!