dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の犬走で時々出くわします。駆除(火箸で挟んで遠くへ持って行く)した方が良いでしょうか?

「この蛇はヤマカガシですか?」の質問画像

A 回答 (6件)

ちょっと色がはっきりしませんが柄はヤマカガシに見えますね。


首の辺りが黄色で柄に赤(オレンジ色っぽい)も入っていればほぼ間違いなくヤマカガシです。

中には色のついていないモノトーンのようなヤマカガシもいますから
色がないからといってヤマカガシではないと断定はできません。

目がくりっとしていて愛嬌ある顔ですので
わかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

確かに愛嬌もあって綺麗な蛇なのですが、ちょっと危険な色をしている気がします。臆病な蛇なようで直ぐに逃げてしまいます。

また、もしご存じでしたら教えて頂きたいのですが、ネットで見ていて気になったのですが、地元ではカラス蛇といって真っ黒い蛇が居ます。これも、ヤマカガシ(猛毒)なのでしょうか?

お礼日時:2014/05/31 16:52

間違い無くヤマカガシですね。


ですがヤマカガシは地域・個体によって真っ黒だったり模様はあるが赤い色が入っていなかったりと
蛇がじっとしていればすぐに分かりますが移動していて種類が分からないときはそっとしておきましょう。
あとヤマカガシは基本逃げていきますが、気がたっているときはコブラのように首を上げて威嚇してくるので、
その時はこちらが逃げる番です。
あと個人的な事を言いますが、
蛇はその場で生活しているだけなので通行の多い通路などに居座って居るときは別ですが、あまりいじらずそっとしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
ヤマカガシですか・・・
無害な蛇なら爬虫類を飼っていると思って我慢します(田舎育ちですがあまり得意ではないが、最近はよく見ると可愛い気もしてきた)が、玄関出て1mの所に居着かれているようでちょっと困っています。まむしの三倍の毒をもっておりサンダルや下駄で出た時踏みつけて噛まれでもすると最悪死ぬらしいですし・・・

また、黒い過怠について気になっていたのですが、今日写真に納めることが出来ました。
もし良ければ、この黒い蛇について教えて頂けると幸いです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8620724.html

お礼日時:2014/06/02 15:05

余計なことですが、マムシは簡単に識別なされますね。

マムシは怖いですね。かまれると長く後遺症が残ってひどい目に遭います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
逃げない、銭模様、頭が三角くらいしか分かりませんがおりますね。夜歩く時には注意が必要ですね。逃げない為思わず踏みつける寸前でした。

お礼日時:2014/06/02 15:01

ヤマカガシは写真のような赤と黒の模様があって最もよく見る蛇の一種です。



長らく無毒と思われていましたが30年前ぐらいから有毒であることが確認されています。

私はもっと前に山でよく出会って素手で捕まえたりしていましたが、噛まれないようにしていたせいか、

奥に気が付きませんでした。

カラス蛇は上側黒、地面側白のツートンカラーの蛇で

一般にヤマカガシより大きめで太めのように記憶しています。

しかしこれは正規の名称ではなくてシマヘビの黒変個体のように思われます。

シマヘビなら毒はありません。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
漸く今日気になっていた黒い蛇を写真に納めることが出来ました。
もし良ければ、この黒い蛇について教えて頂けると幸いです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8620724.html
下が白いですし、無毒なシマヘビでしょうかね?
このヤマカガシと親子かと思ったのですが違いますかね?

お礼日時:2014/06/02 15:00

それはヤマカガシだと思います。


google ( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%A4% … )
 中国地方でカラス蛇と呼ばれるものは、ヤマカガシの黒化( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%A4% … )が多いと聞いています。シマヘビも黒い固体がいます。シマヘビ 黒化( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%B7% … )シマヘビの黒化のほうが黒いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
よく似ていて私にはどうも見分けが付きませんでした。
漸く今日写真に納めることが出来ました。
もし良ければ、この黒い蛇について教えて頂けると幸いです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8620724.html

お礼日時:2014/06/02 14:58

ヤマカガシの幼蛇ですね。




参照/Japanese Snakes/ヤマカガシ

http://baikada.com/JSM/archives/188
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

黒化について気になっていたのですが、広島県で撮影した物におりました。少し違うようにも見えるのですが、もしかすると、カラス蛇だと思っていた物が実は毒蛇のヤマカガシだったのかもしれません。
カラス蛇をググっても居ませんしいまいち確かなことが分かりません。もしご存じでしたら教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2014/05/31 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!