アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妻は現在、パート社員で社会保険に加入しています。
給料は手取りで10万円程です。
4月に肺がんと診断され、5月から抗がん剤治療を受けています。
健保組合の限度額適用認定を受けています。
医者は、「普通に生活して仕事もしていただいて結構です」
と言いますが、肺がんの症状である咳の為、咳込む事が多く体力的にかなり辛いと言います。
これ以上身体的に負担になるなら寿命を縮める事になり兼ねず、
退職して失業保険をもらおうと思うのですが、
「失業保険受給中は収入(?)になるので扶養に入れないと」言われたように記憶しています。
前回は失業保険をもらわず、扶養限度内のパートをすると言う事で扶養に入り、
その後、パート社員に格上げとなり、扶養から外しました。
今回はこんな事情で退職する事となり、数か月間は失業保険は貰えても、
収入に応じた(?)国民保険料を負担して、多分に失業保険料以上の抗がん剤治療を受け続ける事はどちらが負担が多いのか・・・

役所(社会保険事務所や市役所)は申請主義で、「窓口を開いて待っていますよ」と言いますが、
実際のところ四角四面のマニュアルに沿った事務的な受け答えが想像できますので、
こんな例外や、こんな届け出があります。
と言う事があれば教えてください。

A 回答 (3件)

健保・年金の扶養加入条件は、月収約108千円です。

これ以下なら入れるし、超えれば無理と思っていいです。

ただ、社保に入っているという事ですから傷病手当金をもらいましょう。
退職してしまうと、健保1年以上の加入でないと打ち切られてしまいますので、会社負担分を自己負担してでも籍を残した方がいいです。1年以上加入しているなら退職後でもそのまま出ます。最大1年半。
ただし、在職中にその傷病が原因による欠勤が連続して3日以上必要です。土日、年休が入っても構いません。
また、医師が就労不能である、という診断を書く必要があります。現状ではそうではないようなので、咳の件を強く訴え、無理と診断してもらって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

傷病手当・・・
主治医は患者に対してポジティブ思考を待たせるのだと思いますが、
本人は咳込んでもどす事が多くたまらなくネガティブです。
病院のソーシャルワーカーさんと
会社の社労士さん紹介してもらいます。

お礼日時:2014/06/02 19:26

長いですがよろしければご覧ください。



>役所…は…四角四面のマニュアルに沿った事務的な受け答えが想像できます…

はい、おっしゃるとおりです。

しかしながら、「一人ひとり事情を考慮して柔軟に対応する(職員一人ひとりに裁量が認められている)」のは良い面もありますが、「毎回言うことが違っている」「同じ条件なのに人によって対応が異なる」など「公平性が保てない要因」にもなってしまいます。

つまり、「なぜ、あの人は良くて私はダメなのか!」という問いに説明がつかなくなってしまうということです。

これが「民間のサービス」であれば、「支払った料金」「会員と非会員」「利用頻度(お得意様・常連)」などいろいろな理由で差別化が可能です。

ですから、残念ながら「役所などの公的機関が四角四面のマニュアルに沿った対応をする」のはある程度やむを得ないということになります。

---
もちろん、だからこそ「民間のサービス」である「社会保険労務士(社労士)」という職業が成り立つわけです。

「士業」ですから、「実力」も「料金」も様々ですが、まずは以下のような窓口を入り口にされるとよいかと思います。

『各種相談窓口|全国社会保険労務士会連合会』
http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person …

なお、「社会保険」といっても幅広いので、よほど優秀な社労士でもなければ「得意・不得意」の分野があるのが普通です。

もっとも、大きな「社労士事務所」であれば各分野に精通した社労士がそれぞれ在籍しているだろうとは思います。

『社会保険|kotobank』
http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF …
>>1…医療保険・労働者災害補償保険・雇用保険・介護保険・年金保険など。
>>2…健康保険および厚生年金保険を総称した俗称…

*****
以下、気になった点です。

>…退職して失業保険をもらおうと思う…

「医者は、普通に生活して仕事もしていただいて結構ですと言います」とのことですから問題ないかとは思いますが、「基本手当」の受給要件は以下のように定められています。

『雇用保険手続きのご案内>基本手当について>受給要件|ハローワークインターネットサービス』
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …
※合わせて「受給期間」の項もご参照下さい。

>「失業保険受給中は収入(?)になるので扶養に入れないと」言われたように記憶しています。

はい、正確には「被扶養者資格の認定(審査)の際には、雇用保険の給付金による収入も考慮される」ということです。

『健康保険(協会けんぽ)の扶養にするときの手続き|日本年金機構』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
>>…被扶養者の収入には、雇用保険の失業等給付、公的年金、健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれますので、ご注意願います。…

なお、「保険者(保険の運営者)」によっては、「給付金の金額にかかわらず認定しない」方針のところもあります。

(麻生健康保険組合の場合)『妻が仕事をやめて、雇用保険(失業給付)を受給しますが、被扶養者になれますか?』
http://www.aso-group.co.jp/kenpo/guide/dependant …
>>…雇用保険(失業給付)受給の目的は、早く再就職することにあり、この期間中は被保険者によって生計が維持されているとはみなせませんので、受給・待期・給付制限期間中は扶養者になれません。
ただし…

『自分が加入している健康保険組合がわかりません。どのように調べればよろしいですか?|けんぽれん』
http://www.kenporen.com/faq/index.shtml
※「健康保険組合」は1,400以上あります。

>…今回はこんな事情で退職する事となり、数か月間は失業保険は貰えても…

通常、「病気で就労が困難になった(休職している)」場合は、(雇用保険ではなく)「健康保険の傷病手当金」による保障が受けられます。

ただし、今回は、「医者は、普通に生活して仕事もしていただいて結構ですと言います」とのことですから給付を受けるのは難しいと言えます。

『傷病手当金の支給を受けるための要件・条件|WEBNOTE』
http://kokuho.k-solution.info/2009/02/_1_46.html
『傷病手当金―資格喪失後の給付(会社を辞めても・退職しても傷病手当金は引き続きもらえる)|WEBNOTE』
http://kokuho.k-solution.info/2009/02/_1_57.html

>収入に応じた(?)国民保険料…

「国民年金保険料」は、収入にかかわらず「定額」です。

『国民年金保険料|日本年金機構』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …

---
「市町村国保の保険料」は「前年の税法上の所得金額【など】」によって「年間の保険料(4月~翌3月分)」が決まります。

「年度途中の加入・脱退」の場合は、「加入月数による月割り」となります。(日割りはありません。)

また、「市町村国保の保険料」は市町村ごとに【大きく】異なり、さらには、「法定(政令)軽減」「非自発的失業(離職)者に対する軽減措置」「国保上の世帯主変更」「条例による申請減免」など独自の制度がいろいろありとても複雑です。

ですから、(制度に慣れるまでは)「保険料の試算」は「市町村の国保の窓口」で行ってもらうことをお勧めします。

『国保保険料が高額な市町村ランキング』
http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/5161206 …
『国保保険料が低額な市町村ランキング』
http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/5161206 …
※平成20年度 所得金額200万円 夫婦・子2人 固定資産税額5万円の場合の【目安】です。

『国民健康保険―保険料が安くなる制度―概要・概略・全体像|WEBNOTE』
http://kokuho.k-solution.info/2006/04/post_7.html
『非自発的失業(離職)者のかたの、国民健康保険税が軽減されます|国分寺市』
https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/hoken/5764/0 …
『国保上の世帯主変更について|北見市』
http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2011020200019/

『所得金額とは|一宮市』
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shi …

*****
(参照したサイト・参考サイトなど)

『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等|日本年金機構』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
---
『~年金が「2階建て」といわれる理由|厚生年金・国民年金web』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html
『第1号被保険者|日本年金機構』(と関連リンク)
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …
---
『保険給付の種類―国民健康保険の3種類の給付|WEBNOTE』
http://kokuho.k-solution.info/2009/02/post_25.html
---
『高額療養費制度とは|ブリストル・マイヤーズ株式会社』
http://www.bms.co.jp/kogakuryoyo/digest01.html
---
『障害年金の制度をご存じですか?がんや糖尿病、心疾患など内部疾患の方も対象です|内閣府』
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/20120 …
『なぜ障害年金の請求漏れやもらい損ねが起きるのか?|藤澤労務行政事務所』
http://www.fujisawa-office.com/shogai1.html
---
『医療ソーシャルワーカーって何?|goo ヘルスケア』(2011年10月25日)
http://health.goo.ne.jp/column/healthy/h001/0089 …
『福祉事務所|フクマナネット』
http://www.fukumana.net/e_words/wordspage/fjimus …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなた様ならまず、どこに相談に行かれますか?

お礼日時:2014/06/01 16:39

求職者給付は、一定の金額未満なら社会保険の扶養に入ることはできます。


詳しい金額はハローワークでご確認下さい。
今の給与から考えると給付額もそれほどではなさそうですので扶養には入れるのではないかと思います。

ですが、求職者給付は文字通り求職活動をするための期間の生活を補助する為の給付です。給付を受けるためには規定の求職活動もしないといけません。条件に合う募集があればお仕事されるおつもりなら構いませんが、単なる生活費のためでしたら目的が違ってくると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!