重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて質問させていただきます。
不快な思いをされる方がいらしたら申し訳ないのですが…どうしても今の状況が良いものとは思えず、質問させていただきます。
現在、主人の両親と二世帯住宅で一緒に暮らしております。
住宅ローンを利用していて、まだ2000万円ほど返済額が残っています。
今の家には両親が住み続けるため、売る事は考えていません。私達夫婦と子供達は別に中古の住宅を購入して家を出ようと思っています。
毎月の返済額は7万円、ボーナス返済が夏と冬に15万円です。両親からは2万円ほど毎月もらっていますが、その他は私達夫婦で払っています。
中古の住宅を購入する資金を今の住宅ローンにプラスして借りて、返済は今のままというのは可能なものでしょうか??
両親には金銭的には負担をかけようとは思っていません。ですので、借金の金額が増えたとしても払っていけるのであれば、私達でとは思っているのですが…。
住宅ローンを利用させていただいている金融機関からは難しいですね。と言われています。住宅ローンを増やして組み換えるというのは、そもそも例がないのでしょうか?

A 回答 (2件)

通常一緒にするということは出来ないので、新たに住宅ローンを組むことになります。

この時、今の物件価値>ローン残高であれば資産となりますので有利に働きますが、逆の状態だと借金していることになります。この借金と新しく組むローンを含めて、あなた方の収入で審査に通るかどうかです。

なお、住宅ローンは住むことを前提として低い金利になっています。住まなくなれば一括返済を求められる可能性もあるでしょう。なので、予め金融機関に相談して許可を得るか、金利の高い一般の不動産ローンに組み替えないといけない可能性があります。

金融機関からは借入金額が多くなり過ぎるということで難しいと言われているなら、収入が増えない限り無理だと思います。借入可能金額は収入と年齢で決まり、収入が多くて若いほど多く借りることが可能です(これからの生涯収入に比例)。
そうではなくて二つの住宅ローンが組めないというだけなら、上記したように今のローンを組み替えることで可能になるかもしれません。この辺りは担当者でないと分かりませんので、事情を話して可否を聞かれる方が間違いないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうございました。
両親も含めて家族みんなで話しあってみます。
今住宅ローンを利用させていただいている金融機関にももっと詳しく話しを聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/02 13:24

 住宅ローンは、あくまでも居住目的のローンです。

ですから、税金面、金利面で優遇されているのです。
 その意味で、新しく購入する住宅と今、住んでいる住宅のローンを一緒にする事は無理だと思います。方法としては、今のローンを事業者向けローンに借り換えをして両親から家賃を取る、完全に別れている物件なら第三者に貸し出す。で、新しく購入する住宅は住宅ローンを組むのが良いと思います。ただし、二重ローンになりますから今、お住まいの住居のローン支払額と同等以上の家賃収入がないと破綻する可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ難しいですね…。
貴重なお時間をさいて回答を下さり
ありがとうございました。
また両親も含めて家族で話しあってみます。

お礼日時:2014/06/02 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!