
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
観賞魚の飼育歴45年のベテランです。
エビ、カニがいる場合は薬剤による駆除はできませんし、使用すると死に絶えます。他の回答者がカヤダシが最適だと書かれていますが、これは外来種で飼育自体が禁止されている個体であり、知っていての飼育は処罰の対象になります。
できれば睡蓮鉢の大きさと個体の数を解る範囲で構いませんので記載して頂ければ入れて良い個体等を回答しますし、好ましい個体についても回答をします。
例えば単独飼育であればメダカの場合はアカヒレで対応が可能であり、飼育するのも楽ですし、繁殖も可能です。金魚の場合は餌を与えるとボウフラ、ミズウジ等を食べませんので絶食をさせるとこれ等を好んで食べます。エビ、カニの場合では残飯があるとアルジー、モスの処置をしなくなりますので駄目です。
我が家の場合は金魚(オランダ、リュウキン、デメキン、ワキン)、川魚(メダカ、モロコ、タナゴ、ドジョウ)、エビ(ミナミ)、貝(シジミ)、温帯魚(アカヒレ)を別々に入れており、対処をしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカのビオトープ 立ち上げについて 3 2022/03/31 09:48
- 魚類 これはなんでしょうか? 3 2022/08/28 13:01
- 生物学 庭の池に、小さな虫が大量に湧いています。 ボウフラのようにクネクネしているわけでもなく というか、も 4 2022/07/04 19:07
- 虫除け・害虫駆除 庭の池に、小さな虫が大量に湧いています。 ボウフラのようにクネクネしているわけでもなく というか、も 3 2022/07/04 19:08
- その他(家事・生活情報) 笹の除草と駆除方法について。 笹が湧いてしまい駆除方法をさがしてます。 実家の水道を深さ5メートルの 4 2022/08/15 15:18
- 魚類 ガサガサ仲間がメダカを金魚鉢で飼っています 近くに川があるのですがそこの川から水を汲んでその水をろ過 3 2022/08/29 19:26
- ガーデニング・家庭菜園 笹の駆除 2 2022/06/25 21:32
- 魚類 ブクブク無しで、しかも病気にも強い金魚がいたらご紹介ください 4 2022/06/06 18:28
- 魚類 めだかのいる睡蓮鉢ビオトープをできたら掃除したい 3 2022/06/05 15:46
- 生物学 昨今動物の「絶滅」に関しては 6 2023/02/20 16:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田んぼで、初めて見た生き物を...
-
黒メダカと白めだかを一緒に飼...
-
鮭とサーモンの違いについて
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
うなぎ 焼き方手順
-
刺身用のサーモンを焼いて食べ...
-
笑わないで!真剣な質問です。
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
釜あげしらすに入ってました。...
-
マグロの赤身、中トロ、大トロ...
-
アカヒレが次々消えます(TT) 18...
-
「○○が売っている。」は、正し...
-
大きい川の河口周辺で魚が飛び...
-
昔からテレビでやっている番組...
-
ウナギとアナゴですけど
-
「見えない糸でひっぱられてい...
-
アジフライが有名なのに、イワ...
-
ナマズって、美味しいの? ウナ...
-
素潜り魚突きをして楽しい場所
-
鮭を食べようと思い、鮭の切り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
和歌山市近郊で活ウタセエビが...
-
冷凍のアミエビブロックって人...
-
手長エビについて教えてください
-
カットウ湾フグ釣りですが、ア...
-
アメリカザリガニを食べる人に...
-
海水槽内に発生したこの虫何で...
-
レッドビーシュリンプ水槽にバ...
-
タナゴ釣の写真を見ていると、...
-
オオクワガタの産地について
-
死滅回遊魚の採集について 現在...
-
ウタセエビとはどのエビですか...
-
うたせエビの正式名は?
-
タナゴの釣れそうな所
-
イセエビを捕獲できるハサミの...
-
沼エビはメバルの餌になりますか?
-
たから貝の保存
-
ミナミヌマエビとチェリーレッ...
-
金魚の種類の小赤と和金は違う...
-
黒メダカと白めだかを一緒に飼...
-
登山、5合目までクルマで行き高...
おすすめ情報