dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セフィーロ、A33 13年式 12万キロ
一度、エンジンかけて 止めた後 再度かけようとすると
かかりません。一日置いて、再度かけるとかかりました。
バッテリーは、先月新しくしたばかりです。
一度、かかれば 普通に走るのですが…
セルモーターの故障でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

エンジンがかからない場合にボンネットを開いてセルモーター本体をハンマーで軽くたたいてやるとセルモーターが回ってエンジンが始動できませんか(但しこの車のセルモーターの場所はエンジンの上から覗いても見えにくいので難しいでしょうが?)これでエンジンがかかった場合セルモーターの不具合ですからセルモーターでエンジンがかかる間にデイーラーでセルモーターが原因かほかに問題はないのかを診断点検修理してもらうことです。



とにかく出来るだけエンジン始動出来る間にデイーラーに持ち込んで調べて修理依頼するのが一番ですエンジンがかからなくなった場合レッカー移動になりますので。


http://s11silvia.web.fc2.com/maintenance/mainten …
    • good
    • 0

セルは回りますか?



回らないようでしたら、セルモータの故障が考えられます。

あの手のセルはダメになりやすいので・・・
    • good
    • 0

原因は様々で、たくさんあるけど「センサー系」かも知れないですね。


一度エアフロメーターが壊れたことがあります。
    • good
    • 0

可能性として、バルブクリアランスの過小など

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!