dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は活動的です。
色々なことに挑戦したり色々なとこに行ったりするのが大好きです。
でも、社交的ではまったくないのです。
就職先を探してみたら、活動的な職種は嫌というほど社交的で浅く広くの関係を築かなければいけないのばかりです。

どうすれば良いですか?

A 回答 (4件)

【色々なことに挑戦したり色々なとこに行ったりするのが大好きです。



????
色々な事に挑戦するのが、大好きなんですよね?
ならば・
【社交的で浅く広くの関係】に、挑戦してみればいいだけの事では無いのでしょうか?
    • good
    • 0

活動的とか社交的とか概念はどうでもいいことですが


貴方の考える活動的な職種って何ですかね。
広く浅くというのは不特定多数という意味であるのなら
特定の職種でないとそういう状態にはならないと思いますが。
業界だけの付き合いであるのなら大した数にはならないでしょう。
狭く浅くということではないでしょうか。
職務に必要な能力の技術的な訓練や練習もせずに
できないというのはどうでしょうかね。
    • good
    • 0

こんにちは。



活動的ではない職種にしたらいい。

活動的なことは趣味にして。就職活動の面接でも活動的なことをアピールできるし。
    • good
    • 0

職人はその道に深く切り込んで追求しますが、商人は相手の顔を覚えて話して欲しいものを聞いてナンボです。



どちらも活動的ですが、その方向が集中して狭く深くなっているか、拡散して広く浅くなっているか、という違いなだけです。

そういう、職人のように専門分野について探求していくような出歩かない内勤での仕事のほうが向いている、ということではないですか。それは、運動量が少ないだけで、頭の中での思考や活動量はどの職業にも劣らないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!