電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これから生まれてくる子供の学資保険の相談をファイナンシャルプランナーにした所、富士生命のE終身を勧められました。

15年払込で子供が18歳になるまで寝かせ、解約し約300万を得る方法です。月々の保険料約1万円。18歳受取時で返戻率約108%だったと思います。

それまではソニー生命かニッセイの学資保険にしようと思っていました。

学資保険は手数料が低いから勧められないとか、終身保険を途中で解約するとリスクが高いとか聞いていたので不安ですが、終身保険もそこまで悪くないのかなと思いました。皆さんの意見もお聞きしたいです。

学資保険がわりにE終身はどう思いますか?

A 回答 (4件)

No.1さんと少し対立する見方です。


(当方FP有資格者で元生保外務員です)

終身保険を学資保険代わりにすることはあります。
その場合は「被保険者を親にする」ことがポイントです。
理由は、学資保険の契約目的の一つが「親に万一のことがあった(死亡した)場合の学資の確保」であること。
普通の学資保険で親が亡くなった場合、子供が学校を卒業するまで年金形式で学資が支払われるものが多いですが、普通終身保険ならこれが一括で下りることになります。
(子供を被保険者にすると、この意味では全く役に立たなくなりますのでご注意を)
この方法は理にかなった面はあるのですが、「学資」と「終身」が感覚的になかなか結びつかないのと、上記の説明が煩雑になってわかりにくいこと、契約後に「学資のため」という目的があやふやになって現金入用時に解約してしまうなどのケースがあるので、あまり一般的でないことは確かです。

さてご質問ですが、300万はもしや死亡保障額ではありませんか?
保険料1万円15年払い込みで108%だと、受取は約194万になるはずです。
ここは重要ですので確認してください。

さらにE終身は、払込期間中に解約すると一般の終身保険より返戻金が少なくなる(その分、払込満了後に受取額が多くなる)内容になっていますので、ここはしっかり説明を受けるようにしてください。

以上の点に納得が出来るのであれば、私は選択肢としてありだと思います。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすくご説明いただきありがとうございます!
ソニー生命の二型と三型で100万ずつ受取る計画もいいかなと迷っています。
よく考えて決めようと思います。

お礼日時:2014/06/14 11:32

>学資保険は手数料が低いから勧められないとか、終身保険を途中で解約するとリスクが高いとか聞いていたので不安



代理店の手数料がどうだろうが貴方にとってはどうでも良い話ですね。
要は貴方にとってどんなメリット・デメリットがあるかが重要です。

「終身保険を途中で解約するとリスクが高い」とありますが、ここでいうリスクとは解約時までに支払った保険料に対して解約返戻金が元本割れすることだけです。そこを理解しておけば特に怖いものはないと思います。

終身保険の場合は、契約者=被保険者=一家の収入源、死亡保険金受取人=配偶者or子供として下さい。
そうしないと、万一の場合の保険金が所得税だったり贈与税として課税される可能性もありますので。

前の方も書いてある通り、終身保険の保険金、つまり死亡時の受取額が300万円、総支払額約180万円、18歳時の解約返戻金が約200万円ということですね。

ところで学資の積立ですが、終身保険で積み立てることに異論はありませんが、問題は大学の入学金やら授業料はだいたい2月~3月上旬に納付することになりますが、そのタイミングで大丈夫なのかどうかです。もちろん18年経過前に解約はできますがそうすると受取額は当初の予定より少なくなります。
もう一度計算した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入学金などの納付タイミングなども教えていただきありがとうございました!
よく検討したいと思います。

お礼日時:2014/06/14 11:33

変額保険なのかな?



上手く運用成績が上がっていれば返戻金も高額になるんでしょうけど
それは飽くまでも上手く行ったらという前提条件つきの話でしょう

詳細な情報を書面で貰って隅から隅まで読んでから判断してくださいな

ウチの嫁は学資代わりの生命保険(定期)に加入している
運用成績が良ければそれでめっけもンだし、悪くとも満期保険金として100ん%の部分が確定している
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変額ではないです。私の勘違いでした!
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2014/06/14 11:34

10000×12カ月×15年=1800000では?


どこで3000000に増えるの?ものすごい、高利回りじゃ無いと無理。というかあり得ない。
しかも、学資保険でしょ?どうして終身に化けるのでしょう?
そのプランナーって本物なのかな?
学資保険は確かに利回りは低いけど、それに見合ったメリットもある。
そこを説明してんのかな?
(ex 契約者が亡くなったらその後の保険料の支払は無くなるけど、満期金は受け取れるとか)
我が家も二人の息子に入れてたからよく分かる。
生命保険とは一線を画するものです。

終身を解約する前提って事は、その時にまた保険に入り直すって事でしょ?
そしたら、その時は今の数倍の保険料になるよ。
そういうのも理解してる?
普通は、学資保険は子供のため。
その他に万一に備えて生命保険(終身でもなんでも)に入るものでしょ?家族のために。
もっと長い目で見てくれる、普通のプランナーに相談した方が良いと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
よく検討しようと思います。

お礼日時:2014/06/14 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!