
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仏式 フレンチバルブ用のフロワーポンプなら どれでも合います。
大抵 英式も使えるようなアダプターも付属していると思いますが 購入時に 必ず確認してください。
チェレステのフロワーポンプって トピーク製に似ています どこかのポンプ製造メーカーのOEMと思われます。
購入後 チェレステカラーのカッティングシート貼ったり 塗装すれば それっぽくなります。
フロワーポンプは、指定圧力まで入れられれば良い訳で。
安すぎず 楽に入れ易すく耐久性があるもの アフターパーツを坂ばしてるものが良いでしょう。
自分は、トピーク製4千円位と パナレーサー製特売2千円位をスペアーで持ってます。
圧力メーターが 上部についている方が 見やすいと思いますよ。正確な圧力を素早く判断して入れるなら
上ですねー
ポンプの有名メーカーは、シリカとぜファールです。 高くてなかなか手が出ませんが いずれは、買いたいメーカーです。
参考URL:http://www.cogs.jp/294_1144.html
なるほど!!
英式を避けて探せば大丈夫そうですね♪
トピーク製のもの調べてみます。
楽に入れやすいの大事ですね!
いつも苦労してました笑
URLのものゎちょっと
お高いですね…
検討します、ありがとうございました!!!
No.2
- 回答日時:
メーター付きで、フレンチバルブの口金のついた奴なら何でもいいですよ。
口金だけヒラメに交換する人も多いです。
ぼくはパナレーサーのポンプでヒラメの口金つけてますね。
ヒラメ…初めて聞きました…
買ってすぐそのまま使えないタイプに
付ける物なんですかね…?
何も知らない自分に気付かされます笑
ご回答ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
ローマIIに合う?というのはデザインなのか用途なのか、どちらでしょうね?
おそらくはフレンチバルブだと思いますが、安物だと壊れるのでメーター付きのしっかりしたものをお薦めします。
トピーク Joe Blow Max HPX
http://www.cb-asahi.co.jp/item/27/62/item1000000 …
などいかがですか?
用途が合えば大丈夫です!!
デザインゎかっこいいやつです笑
メーター付いてないと
どのくらい入れたらいいのか分からないので
必須ですね!!特に私には!!笑
URLまでご親切にありがとうございます。
意外と安いんですね…
いろいろ見て検討してみますヽ(*´∀`)ノ
ありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 川本ポンプ 井戸ポンプ 給水ポンプNR156S 20mm/150W/100V カワエース 浅井戸用ポ 2 2022/10/12 13:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの真空引きですがPAが下がりません 1 2022/08/11 17:39
- 駐車場・駐輪場 油圧ポンプを解体できる方 千葉県佐倉市近辺でおられませんか。 立体駐車場に 油圧ポンプがついているの 1 2023/04/27 12:06
- エアコン・クーラー・冷暖房機 携帯型ファンヒーター 最新式の4万円のものはエコ 家電店で紹介されてました どうなのでしょうか 3 2023/02/11 20:20
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- 国産車 先日中古で買ったHONDAの車が最近リコール対象になりました。 内容は↓ 低圧燃料ポンプのインペラ( 10 2023/07/14 12:40
- 電車・路線・地下鉄 新宿駅の駅ビル工事について 1 2022/10/09 00:15
- デジタルカメラ 製造日が新しいコンデジを狙って買うことは出来ますか? 4 2022/05/04 12:09
- その他(業種・職種) ポンプ場の維持管理の仕事で勉強しておくには? 2 2022/11/06 09:58
- アルバイト・パート バイトについて愚痴らせてください。 飲食店バイト(フロア)を始めて1か月なんですが、今日は1人でフロ 3 2023/03/18 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仏式バルブで空気入れ装着時に...
-
マメトラ耕運機のタイヤに空気...
-
ロード用の空気入れ
-
クロスバイクの室内保管スタンド
-
空気入れ(フロアポンプ)について
-
「ノンシールポンプとは」につ...
-
灌漑用ポンプと駆動モーターの...
-
自転車の空気入れ 空気が出て...
-
仏式/米式対応のポンプで英式バ...
-
流しそうめんの水を流す方法
-
フロアポンプについて
-
手作り汲み上げポンプ
-
エアサス(リア)にどうやって...
-
英式バルブの自転車の空気圧
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
合わないチューブサイズを使用...
-
シマノのWH-R500について。
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
前輪と後輪 違うメーカーのホ...
-
度々折れる自転車のスポークの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車の空気入れ 空気が出て...
-
仏式バルブで空気入れ装着時に...
-
マメトラ耕運機のタイヤに空気...
-
「ノンシールポンプとは」につ...
-
空気入れ(フロアポンプ)について
-
タイヤに空気を入れていると途...
-
真空ポンプの使用法
-
インタークーラーウォータース...
-
容積ポンプと非容積ポンプの違い
-
放置車両 フューエルポンプ ヒ...
-
自転車のバルブの長さが短い!
-
クロスバイクを放置していたら...
-
金魚を食べた!!!
-
仏式バルブ用空気入れを外す時...
-
空気入れのヘッドから空気漏れ
-
旅先で仏空気入れ借りられます...
-
消防車のPTO
-
ウォッシャー液を補充しました...
-
クロスバイク 仏式 空気入れ
-
エアサス(リア)にどうやって...
おすすめ情報