dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日健康診断のため、採便しようとしたところ、先に小水が出てシートが沈んでしまい、そこに排便したために、便がほとんど水没してしまいました。

とりあえず少量、半分水の中の便を採便しましたが、これって使えるんでしょうか?

水の中に、細菌とか、他人の便の成分とか残っていたりして、異常な結果になったりしたらどうしよう…と、提出するのに躊躇しています。

明日、排便できれば、それだけ提出するのですが、出るかどうか・・・。
御助言、おねがいします。

A 回答 (5件)

便潜血検査なら大腸がんの検査で、便に血が混じってないかどうかの検査です。

水への落とし具合にもよりますが、多分大丈夫ですが、健康診断の係員に聞けばやり直せと言われると思います。

血が混じってないかどうかを調べるだけなので、細菌は関係ないです。他人の便の血が混じる可能性は、元の便器で目視できない程度ならたぶん大丈夫です。でも係員に聞けばやり直せと言うでしょう。

あとは質問者さんが納得して係員には聞かず、そのまま提出するか、明日取り直すかです。そのまま提出して陰性であったとしても、水没した便を出したから陰性になっただけだと後々まで心配しませんか?その可能性があるなら取り直しですね。

私ならものぐさで図太いので、そのまま提出します。

この回答への補足

ありがとうございました。
私は心配症なので、提出はやめておきます。
今日は便が出そうにないので、今年の検査は取りやめです。残念ながら…。

補足日時:2014/06/16 07:04
    • good
    • 11

水没しない採便の方法;


通常の様式便所の座り方と前後逆の座り方をして排便します。
便の落ちる位置にトイレットペーパーを重ね敷きすることをお忘れなく!
これでばっちりです。

この回答への補足

ありがとうございました。

補足日時:2014/06/16 07:05
    • good
    • 6

便検査もいろいろあって…項目が何なのか。



うーん、虫卵とかなら、多分…おそらくは大丈夫かと。
乾燥はダメだけど、濡れているぶんには平気かもしれないけどね。
でもなるべく、ちゃんとしたのを提出して下さい。

この回答への補足

項目名には、便潜血検査、とあります。

そうですよね。避けた方が良いですよね。
明日でなかったら、今年の検診はあきらめようかな・・・

補足日時:2014/06/15 19:15
    • good
    • 1

自宅での採取はその程度の精度ということです。


気にせず提出してください。
    • good
    • 6

便器内の菌が付着するので無理です。



大量の大腸菌が検出されます。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています