
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ハングルはイライラしません。
○ □、棒を書いたり、読んだりするのは楽しいですよ。初めは、戸惑うかもしれませんが、ハングルはしっかりした言葉です。中国語は、漢字が嫌いな人には学べない言葉で、イライラしますが、日本語にはない漢字を見て面白いと感じたらこっちのものです。両方勉強してみましょう。面白いですよ。

No.4
- 回答日時:
韓国語は知りません。
中国語だけについて回答。
中国語には日本語みたいに「下さい」だの「ました」「でした」のような余計な語がありません。
とっても簡単な言葉です。それをさらに簡体字で簡潔にしていますから、イライラすることはないですね。
日本語で「お気をつけて」、中国語なら「请慢走」。楽チンです。
私はまだレベルが高くないのでコンテキストをミスると聴き取りが難しいときがありますけど、それ以外は中国語は優秀な言語だと思います。ちなみに簡体字を覚えて、自分のメモ書きに使ったりすると楽だし他人に見られても判読されないし、なかなかいいですよ。
No.3
- 回答日時:
ハングルは知りません
中国語の「漢字」は難易度で言うと
繁体(台湾香港使用) >日本漢字 >簡体(中国使用)
氣 気 气
です。
簡体は国民が学習するとき漢字の練習ばかりしなければならず、他の勉強が進まないということで開発された省略漢字。
実は日本の漢字も省略はされてるんですよね。
日本語を外人に教えたことのある人ならわかりますが、
日本語ほど難しい言語はありません。
中国語は
漢字の読み方はたったひとつしか無い。 時制がない。 副詞がない。
I = 我(WO) だけ。
日本語の場合 私(わたし、し、わたくし、ひそか) 読みだけで4通りある上に、他にも、おれ、わし、ぼく、あたし、おいら、
山ほどのI がありますね。 外人はひとつ、いっこ、ひとり、ついたち、いっぽん とかの「1」の数詞を覚えさせられるだけで
「こんなイレギュラーばかりの言語、覚えきれるわけがない!!!!」
と投げ出すんです。
中国語(漢字)にほんご(ひらがな)外来語(かたかな)が入り乱れた言葉だからですね。
中国語のシンプルさは勉強してみると感動しますよ。英語よりシンプル。
ただし、3000個の漢字は覚えなければならないけどね。(日本人なら簡単だけど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国では卓球の事を「乒乓球」...
-
台湾の方の名前 (英語表記)の...
-
中国語で・・・
-
ヌメ革を英語/中国語では何とい...
-
中国語と日本語とでは、どちら...
-
Feiを中国語で書くと?
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
台湾で・・・「よろしくお願い...
-
中国語「幸せならてをたたこう...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中...
-
『李姉妹ch』動画冒頭のあいさ...
-
中国語読める方教えてください...
-
中国語 “打听”の使い方について...
-
この中国語の日本語訳を教えて...
-
「シャリーペンチェ(?)」と聞こ...
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
鳴呼の意味と読み方
-
「禮」の繁體中国語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国では卓球の事を「乒乓球」...
-
中国の住所をローマ字で・・・
-
太極拳の「掤」について教えて...
-
漢字で書いてください ミッキー...
-
中国語でさよなら
-
中国語で「盗撮」はなんですか?
-
Feiを中国語で書くと?
-
漢字を教えてください
-
火へんに会という漢字があるの...
-
中国語 って、何を参考にして作...
-
アメリカの都市を漢字で書くと?
-
ヌメ革を英語/中国語では何とい...
-
台湾の方の名前 (英語表記)の...
-
カタカナで表現すると フーシ...
-
中国語で「睾丸」や「金玉」は...
-
中国語にアルファベット的なも...
-
中国語で「海斗」の漢字を説明...
-
中国語で質問です。
-
中国語でロックミシン
-
中国語と日本の漢字について
おすすめ情報