
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
体に害があるかどうかという意味なのであれば、おそらく害はないのじゃないかな。
害をなす主原因である細菌は室温レベルだとガンガン増殖しますけれど、冷凍庫のドアを開けてすぐに食品事態の温度が室温にまでなるわけではないです。それにそもそも冷凍食品はパッケージングされた段階ではそんなに菌は多くはないですから、半日程度開けっ放しにしていたといっても、増える菌の数はしれています。体に害がでるほど菌が増えるとは考えにくい。
仮に体に害が出るほど雑菌が繁殖したとしたら、おそらく腐敗ガスの発生でパッケージがパンパンに膨れて、あけると「オエッ」という臭いがすると思います。
*傷んでなくても冷凍食品のパッケージが膨張することがありますが、これは氷の昇華現象によるもので、腐敗とは全く関係ありません。
美味しいかどうかという意味であれば、ぜんぜんお勧めしません。特に再凍結は厳禁とされています。どちらかといえば溶けた段階で使ってしまうほうがまだましかもしれませんね。
参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍になってしまいました
食べ物・食材
-
市販の冷凍食品が半解凍になってしまいました。 お弁当のおかずやピザまんなどです。 再冷凍しましたが、
食べ物・食材
-
冷凍していた肉について。 冷凍庫が半開きになっていたようです… 丸一日開いていたようです。 肉はラッ
食中毒・ノロウイルス
-
-
4
冷蔵庫が壊れました 朝から壊れていたようで冷凍食品などはかなり溶けてきています 応急処置、一時的にし
冷蔵庫・炊飯器
-
5
冷凍食品が溶けてしまったら
食べ物・食材
-
6
表面がとけてしまった冷凍食品、再冷凍しても大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
7
溶けた冷凍食品は食べられますか?
シェフ
-
8
冷凍庫が3時間くらい空きっぱなしだったのですが… 冷凍していたものが全て溶けていました… 冷凍庫内は
冷蔵庫・炊飯器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
車の中に30分ほど放置してたサ...
-
朝作って夜食べるカレー
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
カレーを半日常温で放置
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
鶏肉を15度くらいの部屋で30分...
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
少し腐った魚、、焼けば大丈夫??
-
茹でた豚肉は常温で何時間持ち...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
クーラーボックスの中に保冷剤...
-
まぐろの刺身から汁が出ていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
朝作って夜食べるカレー
-
カレーを半日常温で放置
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
この時期に料理を常温放置する...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
茹でた豚肉は常温で何時間持ち...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
ラッキョウ漬けに泡が出てきま...
-
サラダチキンを作って冷まして...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
食卓の上と口の中ではどちらが...
-
車の中に30分ほど放置してたサ...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
おすすめ情報