
賃貸マンションのオーナーの愚痴を聞きました、退居する借主との原状回復工事費用の負担について揉めているとのこと、入居者が結露を放ったらかしたが為にカビが床に蔓延し、その室内の全てのフローリングを張り替えざるを得なくなり、従って、その工事費用を敷金から差っ引く、という貸主の説明に対して、借主側は、そもそも結露が生ずる建物の構造そのものが問題であり、そんなことで、床にカビが発生した損傷の責任を入居者に負わすのは論外であり、ビタ一文も負担するつもりは無い、という応酬のようです。
これって、どちら側がどうで、要するには、どうなんでしょうか?
教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
結露の原因は分りましたか借主が部屋に水槽など置き湿気が多く換気扇設置泣くかな。
まずは。原因調べをNo.2
- 回答日時:
大家しています。
結露を放って置いてカビが発生したなら借主の『善管義務違反』です。張替えの請求をすれば良いだけでしょう。借主の世迷言など効く必要もない。
現状を写真にとって支払い請求の裁判も起こせます。その費用を『敷金から差っ引く』で済むならそうすればよいでしょう。相手側は『返還請求』の裁判を起こすしかない。少額訴訟できたら通常の裁判にして弁護士を立てれば相手は参る。民事裁判なんて“軍資金”の勝負です。
でも、いくら敷金を預かっていたのか知りませんが、フローリングの全面張り替えが『敷金から差っ引く』で済むのが不思議です。
コンクリート打ちっ放し壁のある部屋のフローリングの壁に沿った部分がカビて腐食していた為にその部屋を全面張替えざるを得なくなったということで一室だけですので預り敷金内で充当できるようです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
賃貸に住んでいる人は住居が自分の物ではないし、家賃も高いと不満を持っているものです。
少なくとも住まわしていただくことを感謝しているようなヤカラはおりません。加湿器などを平気でガンガン使います。自分の持ち家ならせっせと掃除するが、気にいらない大家の持ち家を大事に使ってやりたくないのです。なにせ自分は貧乏人で大家は金持ちです。反発心も生まれるのです。何かに腹を立てて壁を蹴飛ばして穴を開ける借家人もいます。敷金はそのようなことをさせないための、抑制力のお金です。もちろん、やった場合には弁償金です。
なので敷金の中で引かれるのは仕方がないことです。敷金返還してくれないと裁判をするつもりでしょうか。それをやっても勝てないことは本人も分っているはずです。敷金以上の弁償金をとる場合には大家は骨が折れるのです。関西では敷金が2ヶ月分になっているのはそのためです。
借主がどんな住み方をしていたのかまでは知りませんが、ある部屋の一部の壁が外壁と一体=いわゆるコンクリート打ちっ放しになっていて、それが為に外気温と室内温度との格差で結露が発生する、これは構造的欠陥だと借主は主張しているらしくて、その構造はそのとおりと貸主も認めているものの、こまめに結露を拭くなど普通にメンテナンスしておれば床材が腐食するまでには至らない、これは借主の怠慢で過失だというのが貸主の主張のようです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸住宅退去後の敷金返還につ...
-
半年後に退去精算書・請求書が...
-
敷金って更新時の度に支払うも...
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
生活を監視?する大家について
-
賃貸物件における定額補修分担...
-
賃貸物件の場合、仲介の不動産...
-
実費償却って?
-
見積り内容と違う。賃貸契約で...
-
FJコミュニティ(不動産会社)...
-
ぼったくりの管理会社??
-
敷金は債権債務にあたりますか
-
アパートの退去時に100万要...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
転居先にゴキブリが大発生して...
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
FJコミュニティ(不動産会社)...
-
敷金とクリーニング代は別で支...
-
半年後に退去精算書・請求書が...
-
敷金って更新時の度に支払うも...
-
賃貸物件のメンテナンス代について
-
生活を監視?する大家について
-
敷金:家賃2か月 償却:無し ...
-
敷金バスターの利用について
-
賃貸マンションを退去しました...
-
賃貸住宅退去後の敷金返還につ...
-
敷金戻ってくる?子供のせいで...
-
実費償却って?
-
退去費用について
-
敷金バスター
-
賃貸解約…契約書を返却?
-
賃貸物件における定額補修分担...
-
賃貸契約におけるペット可物件...
-
ぼったくりの管理会社??
-
アパートを取り壊すため、立ち...
おすすめ情報