アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はWindows8のパソコンを使っています。
ドキュメントの中身を移動しようといろいろいじっていると、ドキュメント、プロパティ、移動、という項目があったので移動させようとデスクトップなど移動させようとしたら
最初はダウンロードのファイルがドキュメントになってしまいました、
それでダウンロードからドキュメントに同じ方法で治そうとしたらまたおかしくなり、治そうと頑張っているうちに画像のようにドキュメントとデスクトップのファイルが全てダウンロードになってしまいました。最初は名前がかわっただけかと思ったのですが中身も全てダウンロードになっていました。
元のドキュメントとデスクトップに戻したいのですがどうすればいいですか?

A 回答 (4件)

(systemx86さん)←


あっちの回答者様が言ってる様に、新規ユーザーを作って←へ駄目に成ってる(フォルダーの中身を)移動若しくはコピーするのが(簡単且つ分かり良いと思います)
----
念の為に、名前が変わって仕舞った(ダウンロード・フォルダー)←を右クリック→フロパテー→場所 ←此処に何処を示しているか見て下さい。

場所の中身が表示されて無ければ、単なる、フォルダーに化けて仕舞ったのかも←唯のフルダーに成って仕舞った物は本来のフォルダーに戻す事は出来ません。
    • good
    • 0

#1です。


>試してみましたがうまくいきませんでした。
どううまくいかなかったのかわからないとなんともいえません。

>もともとドキュメントとデスクトップだったものがダウンロードになってしまっている画像です。
拝見しました。
ユーザーフォルダを削除してからのコマンドで修復出来なかったのなら、レジストリの直接編集でしょう。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
以下にあるエントリを直接書き換えてください。
“(既定)”以外の型はすべて REG_EXPAND_SZになります。


{374DE290-123F-4565-9164-39C4925E467B}       %USERPROFILE%\Downloads
これはあってると思います。

修正すべきは
Desktop     %USERPROFILE%\Desktop
Personal     %USERPROFILE%\Documents
でしょうか。

あと、システムの復元はよほどスキルに自信がなければ使わないようにしましょう。
●「システムの復元にはシステムを復元する機能があるわけではない//不整合についての説明がない怪答に気をつけろ 」というタイトルのページ
http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-1 …
    • good
    • 0

ドキュメントを移動した日より以前の日にシステムの復元を実行する。


システムの復元法。
URL http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
    • good
    • 0

おかしくなったフォルダの中身のうち、必要な中身をすべて別のフォルダに移動します。



おかしくなったフォルダのすべてを削除します。
WindowsキーとRキーを同時に押して「ファイル名を指定して実行」を起動し、
regsvr32 /i:U shell32.dll
を実行します。
念のためパソコンを再起動します。

これで、現在存在するユーザーフォルダはそのままに残り、存在しない(削除された)ユーザーフォルダがデフォルトの場所に補完されます。その後、もう一度正規の手順でフォルダを移動してください。


アドレス帳
お気に入り
ダウンロード
マイ ドキュメント
マイ ピクチャ
マイ ビデオ
マイ ミュージック
リンク
検索
保存したゲーム
などが対象です。

参考URL:http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …

この回答への補足

試してみましたがうまくいきませんでした。
説明が下手ですいません。
こちらの質問に写真がうまくはれなかったので、知恵袋のほうに投稿したやつにはうまくはれたのこちらの写真をでみてください。もともとドキュメントとデスクトップだったものがダウンロードになってしまっている画像です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

補足日時:2014/06/20 18:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!