
障害年金(精神)不支給決定について
去年、事後重症のみで請求し、2級の決定がされ、
今年に遡及請求を行ったのですが、不支給決定になりました。
内容は、”うつ病”について、認定日現在の状態は、国民年金・・法・厚生年金・・法に定める程度に該当しません。とのことです。
只、診断書の病名と○の箇所は、(事後重症請求時と遡及請求時)同じです。
病名:うつ病
〇の箇所↓
診断書表
・抑うつ状態 1思考・運動制止 2刺激性興奮 3憂うつ気分 5希死念慮に○
診断書裏
・日常生活能力の判定
左からA・b・c・dで。オールCに○
・精神障害
4精神障害を認め、日常生活における身の周りの事も多くの援助がいる。に○
・現症時の日常生活活動能力及び労働能力
事後重症時:生活は不活発不規則となり、食事身のまわりのことも摂生出来ない。
意欲なく、ほぼ臥床して過ごしている。過去何度か就労を試みるが継続不可能であった。
認定日請求時:日常生活活動にも多くの援助を要する。労働能力は著しく低下していると考える。
と、ほぼ同じ内容です。
で、気になるのが2点ありまして、
1.病歴・就労状況等申立書の裏面。認定日ごろの状況を記入してください。に、
就労していなかった場合、
ウ)働く意欲がなかったからと、オ)その他(うつ症状が酷かった為)に○をし、
毎日どのように過ごしていましたか。に、
ウ)身のまわりのことはできたが、一日中家にいたに〇をしてしまっています。
2.認定日H10年5月ですが、H10年1月まで42か月就労
で、認定日(無職)を超え、H10年8月から就労(6か月)
その後に、長くて2年短くて1か月で17社就労を繰り返しています。
誰にも分からないと思いますが、この2点が問題だったのでしょうか?
審査請求をするにあたり、どの様な文章を書けばよろしいでしょうか?
借金もあり、又、週休2日にも関わらず、気分・体調の悪さにより、毎週のように遅刻・欠勤・早退・欠勤を繰り返しており、薬の副作用等でミスの連続にて、解雇等があった。働いていないといけないと焦り、就職を繰り返した。
みたいな感じでよろしいでしょうか?
どうかお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
多分でっけど、診断書の記載が同じやったさかい
敢えて「病院に確認電話を行った」じゃ無いやろか?
精神疾患でっしゃろ。で、去年は「事後重症」やった。
今回は全くもって同じの診断書を提出した。
普通「重症者が1年後同じ診断書になる」事が変とおもいまへんか?
悪化してるか改善してるかのどちらかでんがな。
せやさかい「診断書でなく直接確認した」でっしゃろな!
この回答への補足
ありがとうございます。
私も、それを考えて、病院に機構kら問い合わせがなかったかを確認しましたが、
問い合わせはなかったそうです。
カルテで確認してもらいました。
No.1
- 回答日時:
『借金もあり、又、週休2日にも関わらず、気分・体調の悪さにより、毎週のように遅刻・欠勤・早退・欠勤を繰り返しており、薬の副作用等でミスの連続にて、解雇等があった。
働いていないといけないと焦り、就職を繰り返した。』→これが事実なのであれば、そのように書けばいいと思いますが、事実ではないのであれば、虚偽の申告になります。嘘はいけません。
事実の通りに申告して、それで不支給になったのであればいたし方ありません。それがルールなのですから。
この回答への補足
ありがとうございます。
本当なのです。
朝から吐き気等起こしたり、ベッドから起きれなかったりと。
借金も5年後に自己破産しました。
7年ほど前から働けず、生活費にも苦労しており、本当に困っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- その他(年金) 障害年金の遡り請求について(精神) 2 2022/09/21 00:34
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者の就労指導について 3 2023/08/25 14:24
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金の認定について 3 2023/05/28 17:58
- その他(年金) 障害年金(精神)申請には一般雇用であると受給は厳しいでしょうか。 認定日時点では一般雇用、 認定日以 3 2023/06/08 23:24
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金返還について。 奨学金について詳しい方宜しくお願い致します。 私は今、精神障害2級で障害者年金 2 2022/12/06 13:05
- 借金・自己破産・債務整理 教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」 5 2022/10/14 10:31
- その他(年金) 障害年金の保険料と遡及請求に関して 2 2022/10/24 19:49
- 国民年金・基礎年金 これって虐待ですか? 役所の職員のこと。 3 2022/07/01 20:14
- 厚生年金 7年前から精神2級で障害者年金を受給しています。障害年金だけでは生活出来ず経済的に厳しく仕事に何度も 4 2022/04/17 07:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金を受給すればアルバイ...
-
障害年金二級の更新について。...
-
障害年金が永久認定になりまし...
-
障害年金について 申請したあと...
-
障害3級で障害年金はもらえるで...
-
【格差社会】「普通の暮らし」...
-
障害雇用枠で1日8時間の5日なの...
-
障害基礎年金(精神)について
-
質問です。 気分変調症でも、障...
-
障害年金受給出来るか?
-
ローレンツ曲線
-
所得分配ってなんですか?
-
労災障害年金受給者でも借金が...
-
障害基礎年金の裁定に関して
-
障害年金の年金証書について
-
「自立支援医療受給者証」がも...
-
障害年金
-
障害年金の審査結果がねんきん...
-
Googleカレンダーの終日って何...
-
今、B型作業所に通っています。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金を受給すればアルバイ...
-
阪神2013ドラフト1位下村投手
-
障害年金の更新について。 精神...
-
どこからできるでどのまでがで...
-
障害年金二級の更新について。...
-
障害年金について
-
障害年金と就労支援A型に関す...
-
信じ続けることは大切だと思い...
-
病歴・就労状況等申立書の書き...
-
褒められると騙されてる気にな...
-
精神障害の人に質問です。じゃ...
-
ダブルワークしたほうがいいか?
-
障害年金更新についてです 2年...
-
障害年金について質問です。 双...
-
障害年金精神2級を受給してい...
-
精神障害厚生年金等級の判定基準
-
障害年金2級を受けながら就労し...
-
気軽に答えてね
-
障害年金(国民年金)2級を受給...
-
年院ダイヤルと障害年金について
おすすめ情報