
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
就労移行支援事業所のスタッフです。質問者さんの「精神障がいで障害年金2級の受給者でも、就労は可能なのか?」というご質問についてですが、
結論として、精神障がいで障害年金2級の受給者でも就労は可能です。
障害年金2級の場合は「就労ができない」ことが原則となってはいますが、
等級に関係なく、障害年金の受給については、
統合失調症、気分(感情)障がいやその他の精神障がいにおいて、
就労していても直ちに障害年金を不支給とするとはせず、
仕事の種類、内容、就労状況、仕事場で受けている援助の内容、
他の従業員との意思疎通の状況等を十分確認した上で判定しなければならないとされています。
※資料:https://goo.gl/o94qJQ
日本年金機構HP 障害認定基準より
精神障がいで障害年金2級の受給者でも、条件によって障害年金を受給しながら働くことは十分可能ですよ。
ご参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
精神障害なのか身体障害なのかでも違ってきませんか?
確かに精神障害で障害年金2級は「就労不可」かもしれませんが、身体障害で、例えば透析の方は2級だけれど、就労可能ですし、聴覚障害で1級受給していても就労はできますよね?
どちらのことを聞かれているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 精神障害者が自立するためには。 3 2022/07/03 12:40
- 厚生年金 7年前から精神2級で障害者年金を受給しています。障害年金だけでは生活出来ず経済的に厳しく仕事に何度も 4 2022/04/17 07:14
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者の就労指導について 3 2023/08/25 14:24
- 雇用保険 雇用保険の給付制限について質問です。 1 2022/12/05 18:37
- 国民年金・基礎年金 障害年金もらってる人が一人暮らししたら、年金の支給は停止になるのでしょうか? 4 2022/06/20 23:44
- 就職 就職活動について 5 2022/06/17 21:22
- 福祉 就労移行支援 5 2022/04/05 17:18
- 国民年金・基礎年金 親が裕福な精神障害者は障害年金に頼る怠け者ではないですか? 1 2022/07/09 10:14
- 国民年金・基礎年金 軽度知的障害(IQ61)と診断された20歳です。 私は2002年8月生まれで、2023年1月に診断が 2 2023/02/01 12:11
- 公的扶助・生活保護 障害者で働きながら生活保護は税金泥棒ですか? 10 2022/12/02 15:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金を受給すればアルバイ...
-
精神障害者年金2級について質問...
-
何度か障害年金の質問をしてい...
-
障害者年金の診断書について
-
障害年金(国民年金)2級を受給...
-
障害年金の更新について。 精神...
-
年金もらえるの?
-
年金決定通知書についてです
-
精神障害者年金について詳しい...
-
精神で障害年金をもらってる人...
-
障害基礎年金
-
5級 2種の障害者年金いくら?先...
-
B型作業所で働きながら、障害年...
-
再度質問です
-
精神障害者保健福祉手帳は、2等...
-
障害年金について 申請したあと...
-
障害者年金について 申請すると...
-
障害年金の病歴申立書の書き方...
-
障害年金 変形性股関節症 初診...
-
障害年金の不服申し立て
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金を受給すればアルバイ...
-
障害年金の更新について。 精神...
-
うつ病 障害厚生年金2級について
-
障害年金2級から1級の等級変更...
-
精神障害者が自立するためには。
-
精神障害厚生年金等級の判定基準
-
障害者年金の手続きを社会保険...
-
⌈貧乏性⌋ 日常生活のなかで こ...
-
障害年金の病歴就労状況申立書...
-
気軽に答えてね
-
障害年金の書き方
-
障害年金二級の更新について。...
-
障害年金精神2級を受給してい...
-
障害者年金2級を貰いながら一般...
-
どこからできるでどのまでがで...
-
障害年金2級を受けながら就労し...
-
障害者年金(精神)本人申立書...
-
病歴 就労状況申立書 国民年金...
-
ダブルワークしたほうがいいか?
-
KHNについて
おすすめ情報