
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
システムへの入力が、通知書発送の直前または同時になっています。
日本年金機構の審査業務マニュアル(一般非公開で、社会保険労務士などの専門職などが見れるものです)に書かれています。
ただし、この手の業務は手作業なので、タイムラグも生じます。
マニュアルは目安だと思って下さい。
つまり、反映が通知書発送後という場合もあり得る、と考えて下さい。
このため、早めにねんきんネットで見れるはず‥‥なとどは期待しないほうが無難です。
あくまでも、通知書の到着を待っていただくしかないと思いますよ。
焦って気をもんでも、どうしようもありません。正直、それだけの話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
年金積立金約200兆円を運用する...
-
5
孤独な貧乏老人は、日々何を考...
-
6
付加年金 男性の会社員、55才...
-
7
年金振込通知書。
-
8
未支給年金の請求から支払いま...
-
9
国民年金いつまで払う
-
10
第三号年金加入者は60歳まで?6...
-
11
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
12
国民年金番号と基礎年金番号は...
-
13
大学卒業後、2ヶ月ニートです。...
-
14
年金初回の振り込み通知書?が...
-
15
電話が来ました。出てませんが...
-
16
国民年金の追納の順番を間違え...
-
17
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
18
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
19
友人に国民年金・厚生年金保険...
-
20
国民年金の保険料一括前納した...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter