
私は、某警備会社に勤務しています。社内に警備関係の資格を経歴詐称で取得している人がいます。入社してわずか3か月で実務経験も全くないのに警備員指導教育責任者の資格を取得しています。私よりも後に入社しているのに5年以上前に入社したように経歴詐称していました。もちろん会社ぐるみです。ちなみにもと警察官ではないのと警備関係の資格も全く持っていないためどう考えても受験資格は、ありませんでした。また選任の指導教にもなっていますがまったく業務を行っていません。私も指導教ですが選任ではないのに業務全般を行わなければなりません。所轄警察署に
内部告発しようと思います。脅迫になってしまいますか?会社に少しダメージを与えたいと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
”所轄警察署に内部告発しようと思います。
脅迫になってしまいますか?”↑
内部告発で脅迫罪になることはありませんが、
告発内容が虚偽であった場合には、
虚偽告訴罪とか業務妨害罪になる可能性があります。
又、それ相応の資料、根拠がないと警察は動きません。
手紙を出すだけでは無意味になる可能性が高いです。
○虚偽告訴罪 刑法172条
「人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、虚偽の告訴、
告発その他の申告をした者は、3月以上10年以下の懲役に処する」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
著作権について
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
有給休暇について,質問です。
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
改正戸籍法について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
交通費の不正受給について
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
抵当権抹消申請について
-
条件付地上権設定仮登記につい...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
大金を詐欺師に取られて、裁判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に勤めつつも国家資格はバ...
-
現場監督になりたいのですが、...
-
医療事務からソーシャルワーカ...
-
経歴詐称による資格取得 内部告発
-
託児所と保育所の違いとは?
-
総務系資格取得 効率のよい取...
-
Javaの知識を得る方法
-
求職活動か資格取得か?
-
30代の転職って怖く無いですか...
-
簿記2級&TOEIC700点台を活か...
-
55歳、資格スキルないので再就...
-
交通事故にあい、5000万程の...
-
青年海外協力隊について。
-
事務職について
-
運行管理者試験とは運送業のア...
-
資格持ってるからって何よ?怒
-
保線の現場監督に就くためには...
-
資格と経験はどちらが重視される?
-
電験と技術士試験、どっちが難...
-
サバンナの八木さんはFPの実務...
おすすめ情報