dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

本当にどうでも良いことなのですが、
旦那が駅まで迎えに来てほしいと言うのが、
本当にうざいです。

家から駅:徒歩5分程
二人とも共働きフルタイム勤務
私:21時帰宅、帰宅後すぐ食事準備、終わると大体22時
旦那:22時帰宅

こんな感じなのですが、駅に迎えに行く必要ありますか?
帰って疲れてご飯の準備して、何故駅に行く必要があるのか?
意味がわかりません。

体調が悪くても、疲れていても、迎えに来いと言われます。
飲み会で帰りが24時を過ぎても迎えに来いと連絡がきます。
今も20件位lineが来ています。

どうすれば迎えの要求をなくせると思いますか?

A 回答 (14件中11~14件)

うちも似たようなものです^^;



対策として交換条件をつけています。
「コンビニでプリン買ってくれるならいいよ」とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

本当ですかー?!涙
面倒臭くないですか??

なるほど、交換条件いいですね!
一時間マッサージしてくれるなら行くと言おう(^^)

お礼日時:2014/06/26 06:43

ご主人の親に叱ってもらってはいかがでしょうか?


大切なお嫁さんを、そんなにこき使うなんて情けないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

それはいい考えです!( ・∇・)
何故気づかなかったんだろう!
次おかあさんにお会いした時にお願いすることにします!

お礼日時:2014/06/26 06:39

自転車の購入を検討されては?ご主人も、夜遅くまで働いて、疲れてるから歩きたくないのでしょうから。



五分程度の場所なら、車出す方が面倒ですもんね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

車持っていないので(駐車場がないんです)、
自転車あると便利ですね(*´-`)
ただ自転車で行くのも面倒臭いです~涙!
心小さいですか…?

お礼日時:2014/06/26 06:37

何故、ご主人は迎えが必要なのでしょうか。

この回答への補足

迎えに来てくれたら嬉しいからだそうです。
こちらとしてはただただ迷惑です。

補足日時:2014/06/25 23:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!