dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

疑問に思っていたのですが、日本やアメリカ、フランス等々の国々は、資本主義であり、民主主義の国家ですが、反対に一党独裁の最たるものが、中国や北朝鮮等々の国々ですが、よく聞こえてくるのは『日帝』、『日本帝国主義』、『米帝』等と、中国や北朝鮮は言いますが、検索すると、帝国主義=覇権主義とありましたが、この『覇権主義』ですが、最近では、よく南沙諸島や尖閣諸島等での、主に中国の行動に対して使われます。『日帝』、『日本帝国主義』と言う奴らの国こそ、覇権主義と言うならば、中国は日本に対し、『日帝』、『日本帝国主義』などと、言える立場でも無いはずですが、これは、国内向け、日本は未だに膨張の機会を窺っており、またぞろ中国に攻め入られるとの恐怖から、国民を騙し、『日本は怖い国だ』、『日本には自由は無い』と、嘘八百並び立て、騒いだツケで、いまでも、日本は変っていないと、中国の国民を騙しているからなのでしょうか?

A 回答 (7件)

概ねその通りだと思います。


仮想(でもないけど)敵国を作ることで、国内の求心力を維持しようというのは昔からある常套手段です。何が事実で何が嘘化は関係ないんです。言ったもん勝ち・やったもん勝ちみたいな。

ベトナムとの衝突や、日本でも空軍機の異常接近とかもそうです。
事実なんて重視していないんです。どれだけ国内外に印象付けられるか。
先進国は騙されませんが、てなづけられているアフリカ諸国などは信用してしまうかもしれませんがね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早めに、アフリカ諸国も決別して欲しいものです。チラホラとは聞きますが、まだまだ先は遠いんでしょうね。

お礼日時:2014/07/07 06:44

『日本は怖い国だ』


  ↑
マジ、こう感じている中国人は多いですよ。
日本人は温和しいが、怒らせると怖いとか、
日本人は死ぬのをなんとも思っていないみたいで
不気味だ、とか。


『日本には自由は無い』
   ↑
中国人に訊いたことがあるのですが、来日する
までは、日本人女性は封建的な男にいじめられ、
毎日泣いて暮らしている、と信じていたそうです。

それで敵地に乗り込むような気持ちで来日した
のだが、みな親切で優しく、拍子抜けしたとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり、嘘を信じ込まされていますね。

お礼日時:2014/06/30 16:30

ちなみに、「大日本帝国」当時は、日本民族の他に、台湾民族、朝鮮民族や満州民族などの複数の民族組織を抱える「帝国」でした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/30 16:31

>帝国主義=覇権主義




この定義間違っています。

帝国とは「多民族国家」の事です。



中国が、覇権主義を批判するのは、自分がそこの覇権を広めようとしているのに、その邪魔をされているからです。

中国の狙いは一貫して、一体一の戦いになるように努力しています。ベトナムvs中国 フィリポンvs中国 日本vs中国。

そこにアメリカとか参戦されると困るのです。

一国ずつ潰していきたいので、「覇権」とか「内政干渉」とか言って、参戦させないように牽制しているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうは甘くない事を、教えなければなりませんね。習近平は焦っているそうですし。

お礼日時:2014/06/30 16:33

「お前の母さんデベソ」と同じです。

無知蒙昧な奴らが悔し紛れに悪態ついているのです。放っておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/30 16:34

 どこの国にも膨張主義者はいます。

日本、中国、米国、英国、フランスなど、どこの国も変わりません。馬鹿や病人がいない国などありません。独裁者が生まれない国もありません。経済がうまく行くと、投資先を探して植民地主義が台頭し、膨張主義政策の支持者が増えて、軍事大国化が始まり、戦争になるという公式は、いつの時代も同じです。

 絶対的自由がある国などありません。どこの国にも盗聴や盗撮をおこなって、個人情報を収集し、管理社会の強化をおこない、国民の自由を奪う組織を作り出して、国民の奴隷化を進めようとする権力者が必ずいるものです。

 ウィキリークスが情報を公開しただけで、米国から弾圧されたり、CIAの盗聴事実をスノーデンが公開しただけで、米国から追い掛け回されたりしたのを見ても、真の自由なんて、どこの国にもありませんね。

 日本が警戒されているのは、過去にアジア全土を征服しようとした前科があるからで、歴史上の汚点が忘れられる事などありません。英米仏は今も中東諸国への軍事干渉をやめようとしませんし、中国が覇権主義を振りかざすようになったのは、国際情勢の現実に国策を合わせた結果とも言えます。

 日本が警戒すべき国だと思われている間は良い方で、逆に、馬鹿にされて、蔑まれるようになったら、武力侵攻の口実に使われるわけで、危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/30 16:36

日本は天皇制国家=帝(みかど)だから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/07 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!