dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワンルーム6畳で窓(ベランダ)が1つしかありません。玄関のドアは防犯上開けれません。

扇風機は1台あるのでプラス小さめのサーキュレーターを買い、対角に置いて2台同時に使用してみようと考えています。

扇風機1台の時よりは2台使うことで、部屋の風がまわってすこしは涼しく感じると思うのですがどうでしょうか?

エアコンは使用しないということで、回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

風が流れれば体感温度もかわるのですが、その空気の行き場が無いと体温や扇風機のモーターから発せられた暖かい空気が回るだけなので、モーターが2台になれば温められるのは早くなると思います。



窓が開いてるなら、2台を連携させれば室温を逃がすこともできるので涼しくなると思います。
風の流れは出来れるだけ壁に沿わせるようにしないと、部屋の真ん中を吹かせるだけでは扇風機の風は遠くまで届かないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2014/07/03 23:53

モーターの熱で室温が高くなりますけど・・・・・・



私は1つで十分だと思います。

サーキュレーターは暖房・冷房があって初めて生きると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2014/07/03 23:53

ウインドファンと言う夜の冷気を部屋に入れるものが昔ありました。



排気ダクトは台所の換気扇についていたりするのでは?
あまり掃除されないので埃の詰りもありますよ?

玄関ドアに郵便受けの口があれば空気の出入りに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2014/07/03 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!