
こんにちは。
自分はFランク大学商学部所属の2年生です。大学に入学してこのまま遊んでばかりじゃダメだと思い去年から日商簿記を勉強し始めました。商業高校卒なので3級はすんなり合格できたのですが、去年の11月と今回受けた6月の2回も2級を落としてしまいました。
今年から親に無理言って大原専門学校の夜間に通わせてもらっていて(昼間は大学にいっています)、2級は受かっていないけれどある程度範囲を勉強し終わっているということで、1級のクラスの授業を受けさせてもらっていました。
ですが、1級の授業にはほとんどついていけておらず、挙句の果てに今回余裕で合格できなければいけなかった2級も落としてしまいました。
自分自身受かると思っていたし、周りも受かって当たり前という感じだったので、今とても焦ってるというかほんとどうしようって感じで汗がとまらないし泣きそうです。
確かに今回受験対策の勉強はあまりしてませんでした。天狗になっていたと思います。
ですが、それでも受からなかったのはショックでしたし、なにより天狗になっていた分周りの目が怖くてたまりません。
とりあえず落ち着かないのでこの気持ちを誰かに聞いてもらいたかったです。
そしてこれからどうすればいいか、どうするべきか。気持ちの持ち方などでも皆さんの意見が聞きたいと思いました。
それと、自分には簿記が向いていないのではと真剣に悩み始めました。
1級の授業だって周りの人より自分の理解が遅かったり、理解すらできないことだってあります。
大原には2.5年通うことになっているのですが、このままやっていけるか不安でたまりません。
勉強しようにも今は勉強方法がよく分かっておらず,
とりあえず問題解いてみよう、とりあえず教科書をちょっと見てみようって感じです。
今自分の中で2級に落ちたという恥をなくすためには11月に1級を合格するしかないという考えが浮かんでます。ですがそう考えると不向きな上に2級さえ落ちた奴が受かるわけないという結論になってしまいます。実際2級の範囲だってやり方がわかるだけできちんと意味を理解していないことが今回の検定でわかりました。
もしアドバイスいただけるなら勉強方法とかも教えていただけたらほんとに助かります。
もともと頭が悪いうえにちょっとしたパニック状態だったので、文章がおかしくて読みずらかったらすみません。長文読んでいただきありがとうございます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
商業高校卒業者で、そのまま就職したものです。
ただし、日商簿記2級は高校一年の秋で既に取得していますし、高校在学中は日商簿記1級と全経簿記上級の勉強に明け暮れていました。
その上で、経験的発言を。
多分、基礎力が落ちてます。
テキストをきちんと読み返していますか?
第一問に出てくる仕訳を、100%理解していますか?
工業簿記を疎かにしていませんか?
なお、日商簿記2級という資格は非常に強みのある資格でして。
高卒でも再就職の際に十分すぎるほど強みを発揮しました。
Fラン大卒であっても、幅は広がりますよ。
社会人になってから「やっぱり必要になったから取得しよう」と勉強しても、集中することが難しくなります。
今のうちに頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
まず、簿記2級は、知識を問われる試験ではなく、技量を問われる試験です。
知識レベルとして1級の講義について行けるということと、2級の試験に合格出来るということは全く違います。
3級でケアレスミス以外では満点取れる力が有るなら、2級の商業簿記は、1テーマづつ問題を解く力を付けていくだけです。
これには過去問演習しか有りません。
また工業簿記についても、ある程度の基礎概念を身につけた後は、過去問演習で解答力を身につけていくだけです。
過去問に対する解答力を身につけるということについては、以下の動画講義を見ていたらければ分かっていただけるものと思います。
返信していただきありがとうございます。
2級の商簿が特にできていなかったので1テーマづつ確実に勉強しなそうと思います!
動画もつけていただきありがとうございます(^o^)
No.1
- 回答日時:
私も現在、某商業高校に通う高3です。
私もこの3年間で日商簿記を3級、2級、
1級と一生懸命勉強して合格することが
できました。
でも私も2級は3回落ちましたよ。
3級はすんなり合格するのですが…。
2級は一気に難しくなりますよね。
私の簿記の勉強方としては覚えとくべきところは必ず覚えること。
そして毎日30分は勉強すること。
私はこの2つを嫌々ながらでも一生懸命頑張って勉強したら何とか合格できました。
でも、簿記にはできる人とできない人との差がかなり激しいですよね。
お互い一生懸命勉強し、合格できるように頑張りましょう!
返信ありがとうございます。
ほんと2級からあれってなりますね(><;)
やっぱり日々のちょっとした努力が必要ですよね。
ほんと周りの事ばかり気にしちゃいけないんですけどやっぱり時々悲しくなります。
11月の検定ではこんな思いしなくていいように頑張ります!
pokesonaさんは高3ということで進路とか大変でしょうけど勉強頑張って、最後の高校生活を楽しんでくださいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 [簿記] 簿記に詳しい方や、日商簿記2級に合格した方に質問です。 学生です。 -日商簿記の2級を取り 1 2023/01/17 02:50
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記3級を持っていたら全商2級は必要ないのでしょうか? 4 2022/12/18 22:24
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験(FE)と日商簿記検定試験2級って、どちらのほうが合格難易度が高いと思いますか? 3 2023/05/07 12:53
- カップル・彼氏・彼女 彼女に説教していたら、泣かれて通話を切られてしまいました。 僕は高3(卒業しました)、彼女は高1で、 38 2023/03/14 20:56
- その他(悩み相談・人生相談) 新大学1年生です。 入ってそうそう大学の英語テストがあったのですが悪すぎて落ち込んでいます。 友達は 2 2022/04/03 12:51
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
マスターベーション
-
学校側が転校を許してくれませ...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
こんばんは!男子大学生です。 ...
-
プレゼントのお礼を言わない人...
-
至急回答お願い致します! 最近...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
水泳部が強くて強豪の東京都内...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報