dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年生の9月頃に単位制の学校を中退しました、17歳です。辞めていなければ今は3年生です。

1年生の時に単位を取っていたので教科免除を使い、世界史A、日本史A、生物、地学の4科目を高卒認定試験で受験するつもりだったのですが。
相談する相手がいないので、本当にこの4科目だけで大丈夫なのか、間違っていないかがとても不安です。

1年生の時に、
国語総合の4単位、現代社会の2単位、数学Iの4単位、科学基礎の2単位、英語Iの4単位、以上の科目を履修しました。


世界史A、日本史A、生物、地学の4科目以外にも受験しなければならない科目はありますか?

相談する相手がいなくて本当に困っています。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

文部科学省のホームページで確認しました。



<科目免除>

国語総合・・・OK

現代社会・・・OK

数学I・・・OK

英語I・・・OK

科学基礎・・・「化学基礎」の変換ミスでしょうか?(OK)

変換ミスを前提にしますと、受験が必要なのは質問文のとおり

<受験が必要>

世界史A、日本史A、生物基礎、地学基礎、の4科目です。

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/06033 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

あっ!変換ミスです…!
わざわざ本当にどうもありがとうございました。

 

お礼日時:2014/07/02 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!