dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は現在は正社員じゃないのですが女性の人はみんな相手が正社員で働いていないと結婚しようとは思わないのですか?

A 回答 (5件)

相手次第ではないですか?



職場に2人ほど、非正規ですが結婚されている男性いますよ。

人当たりもいいし、1人はお子さんもいますが(奥さんも非正規)どちらも幸せそうですよ。


お見合いなどでは難しいと思いますが(条件が先にくるから)恋愛なら、「この人となら」と思えば結婚する女性はいると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですか、ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/03 23:31

まず収入面で正社員のほうがあるていど安定しています。


個人事業主(フリーランス)とかであれば別ですが

契約社員でいつでも解雇の対象となり人より、正社員で解雇になりにくい人を相手に選ぶのは当然だと思います。

結婚するならなおさらです、これからの将来がかかっているのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにクビにされにくくずっといつまでも働いていられる方が安心できますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/03 23:33

これは個人の問題ではなく、日本の将来にとって重要な問題です。


昔は収入が低い人は低い人同士で結婚していました。
今は、たとえ非正規の女性でも正規の相手を求めます。
つまり雇用環境が昔に戻っていますが、それに対応する人間の考え方までは昔に戻らないのです。
しかも安定した職業に就くのも遅れています。
解決策としては、非正規の給料を上げることでしょう。
かつ、夫婦共稼ぎを社会で応援することでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正社員じゃなくても収入があればそれなりに問題ないというのですね。
でも女性はやっぱり正規雇用で働いている方がいいみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/03 23:36

正社員のほうが有利ですが、いまは非正規率が男性でも3割くらいのはずなので、女性の側もある程度の妥協はあるのではともおもいますが、その場合最低限あいても仕事持っている必要があるようなきがします。



ただ知り合いをみていると、正規の職につけるまで結婚はさきのばしする例のほうが多いですね。うちが裕福などの場合で実家からの援助がある場合はこの限りにあらず。

ただ正社員だと正社員だからという理由で非正規の女性からねらわれ、だが愛情は持っていないので結婚しても不幸という例をしっているので、そのへんが正社員で結婚できれば幸せなのかどうか・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか、知り合いさんは正規雇用になるまで結婚はしない人が多いですか。
確かに女性は正社員で働いている男性を狙って自分は楽をしようと考えているケースもあるかもしれないですね。
そうなればやっぱり結婚する相手もよく考えなくてはいけないですね。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/03 23:43

世の中そんなもんです。


悔しかったら正社員になりましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

別にどちらが早く結婚するとか誰かと勝負してるわけではありませんし悔しくもありません。

お礼日時:2014/07/03 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています