
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私が経験した国産車だと初期型のハンドメイドモデル117クーペ(PA90型)ですかね。
なんとボルトやナットまで一つ一つ手作りで、正六角形ではなく全部いびつな形してた。
当然市販の工具なんか使えない整備泣かせの車だった。
あとは、これも初期型のフォルクスワーゲン。
ミッションケース外せるけど、組み付ける時は入らない。
まるで知恵の輪のような構造で、結局エンジン下ろした(笑)
No.7
- 回答日時:
初期型エスティマ、ミッドエンジンで手が入る訳がない。
ベルト交換だけで泣きが入ります。
VGエンジン載っている車はどれもキツキツ、特にZは触りたくない。
ベンツ、BMWはまず専用テスター当てないと仕事が出来ない。
何でも分かるのは有り難いけど。
30年くらい前の車だとボンネット上げると地面が見えたよねぇ。
キャブ車の方が車らしいと思ったりして。
歳が分かるよね(爆)
No.6
- 回答日時:
レガシイー、整備性の悪さは天下逸品と言ってやったら、営業マン、アハッハ・・だけでした。
水平対向故エンジンの整備性の悪さはともかくとして(プラグ交換は周辺部品外す必要あり)、ランカスター時代のHIDバナー交換の規定料金は片側7000円でした。
バックのブレーキランプのバルブ交換(車体側)、50cm以上もあるかと思うドライバーが必要でした。
したがって、スバル専門以外の工場では、こんな作業になんでここまで・・・と思うんでしょうか、つい手抜き作業になります(プラグが斜めに無理にねじ込んで・・・なんて書き込みもありました)。
No.4
- 回答日時:
今の? N-BOX系列
やばいそうですね
売れているのに
後ろから 車いすとか乗せやすくて
気になっていただけに
他のは それ程フロントを詰めていないようですが
基本設計は近いでしょうけども
水平対向エンジンは メリットも少なくないのですが
色々ですね
アメリカであんなに多く売れて良いのだろうかと
日本でも多く売れていますから それなりに対策は
なされていると思うのですが
No.1
- 回答日時:
今は判りませんが、以前はレガシィがそうでしたね。
プラグを外すのに、エンジンを持ち上げるとかしてましたから。
86やBRZもだから、今もそうなのかもですね。
あとは、ホンダ車。
とにかくエンジンルームに手が入らないことは昔から有名ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
一家で一台
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報